ヴァイオリンの朝練の後に
公開日:
:
最終更新日:2016/05/28
未分類
今朝も、レッスン室の掃除の後にヴァイオリンのウォーミングアップ。
下の写真は私の「ヴァイオリン モーニング・セット」です。
先日受けたレッスンのポイントを意識しながら「次のレッスンを受けられるように」弾き込んでいるところです。
このところ、第一線で活躍している演奏家の記事を読む機会が多いのですが、どの方も「音楽は、奥が深い」「演奏すればするほど、次はもっと、次はもっと」「音楽は果てしない探究の連なり」と語っています。当教室の生徒さんも、研究熱心な方が多いです。私(講師)も頑張りたいです!
今日は念願の、レッスン室用「コピー機(プリンター)」を購入しに新宿ビックロへ。明日朝届く事になりました(^-^)
その後、日本橋三越へ。生徒さんに教えて頂いた「食の安全を考慮したフライパン」を購入してきました。
ランチは三越地下の「フォートナム&メイソン」で、『いつもの🍴』。
ケーキも、やっぱり「モンブラン(なかなか自分で作れない)」に。
そして、次の日「レッスン室用コピー機」が設置されました!
関連記事
-
-
身体を傷めない ヴァイオリンの練習方法
年齢に関係なく、身体を傷めない練習方法というのがあります。 それは、以下の4つです。 1.
-
-
自分のためのヴァイオリン
御自身のためのヴァイオリンを購入したのは4ヶ月前。それまでは、お嬢さんのヴァイオリンレッスンを10年
-
-
「サマーコンサート」に向けて 7
今回の「サマーコンサート」で「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」などを演奏する予定のSさん。
-
-
セヴシックを買って帰ろうっと!
夏休みは日本で過ごすけれども、生まれも育ちもこれからも(たぶん?)外国のAちゃんです。 彼女は
-
-
ヴァイオリンレッスン 10回目
忙しい毎日を過ごしているMさん、それでも笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきます。 弓の体操に続
-
-
ヴァイオリンのスタッカート(スピッカート)
来月に所属するアマチュアオーケストラの演奏会を控えているKさん。 今日は、プログラムの
-
-
「サマーコンサート」に向けて 5
「サマーコンサートに参加してみようと思います。」 と、Tちゃんと お母様のHさん。
-
-
ヴァイオリンコンチェルトに
ヴァイオリンを始めてから(一週間に一度のレッスンと(時間は多くなくても)毎日練習していると)およそ1
- PREV
- ヴァイオリンを鳴らすには
- NEXT
- 弾きたいヴァイオリン曲を