ヴァイオリンを先に始めて

公開日: : 未分類

「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始めたそうです。その子は大きくなって、アメリカで音楽学校の最高峰のひとつ「ジュリアード」に入学卒業したそうなんです。

その話を聞いて、まずは私自身がヴァイオリンをやってみて、できそうだったら今7ヶ月の息子に習わせようよ思いました。」というEさん。今月からヴァイオリンレッスンスタートです。

5年ほど前の話ですが、アメリカ赴任が決まってヴァイオリンを始めたお嬢さんのお母様が「アメリカで教授クラスのヴァイオリンの先生に習う時は、毎日の練習をサポートするヴァイオリン専攻の学生を雇うそうなんです。」とおっしゃっていました。

 

幼いお子様(小学中学年くらいまで)がヴァイオリンを始める時は、可能ならお家の方が一緒に習い始めると、お家での練習が充実するので、長続きしやすく上手になるかと思います。

当教室では親子で習っていらっしゃる方も多く、お家の方もヴァイオリンを楽しんで弾いていらっしゃいます。気軽にアンサンブルも出来ます♫

 

関連記事

今日はコンサートに♪

今日は、コンサートに行って来ました。 「巻上公一&ロジャー・ターナー」の前衛的音楽コン

記事を読む

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

ヴァイオリンの消音

今日の体験レッスンの方の帰り際の質問は「住んでいるところが、防音していないので、静かに音が出せるもの

記事を読む

晴れの日は

今日はスッキリ晴れて、まるで「秋晴れ」でした(^^♪ 気温は夏です(^^;; このところ

記事を読む

雨の日用ヴァイオリンケースカバー

今日は雨の予報が早まって朝から雨。 ピンポーン の音で玄関に出ると、生徒さんのヴァイオリンのケースに

記事を読む

講師出演発表会のリハーサル

来たる11月23日(水曜日・祝)埼玉県草加市の草加文化会館にあるイベントホールで、松田かおり(私の妹

記事を読む

連休中のヴァイオリン♪

今年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしですか? おうちでのんびり  ちょっとしたお出かけ…

記事を読む

スプリング・コンサートに向けて 2

来週に迫った 当教室の「スプリング・コンサート」   今週のレッスンで、生徒さん皆

記事を読む

ヴァイオリンのヴィブラート

7月の発表会で「サン・サーンス作曲 白鳥」を弾く予定のRさん。なるべく柔らかい響きのヴィブラートをか

記事を読む

新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦

ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑