たまには一人でヴァイオリンレッスン♪
公開日:
:
未分類
いつもはお子様のレッスンと一緒のTさん。
今日は一人でヴァイオリンレッスンにいらっしゃいました。
「自分だけのレッスン」はなかなか無いチャンス。
「今日のレッスンは嵐の中を覚悟していましたが、台風が行った後で良かったです。」と、Tさん。
レッスンの途中で、日差しがレッスン室に差し込んで来ました。
レッスンは「セヴシックOp.1-1」の5番からスタートです。
次に「小野アンナ 音階教本」。シャープ6つのFis-durとdis-moll。シャープ5つのH-durとgi-moll。音程はもちろん、ボーイングも確認しながら進みました。
「HAUCHARD」のサードポジションも弾いています。
曲は「ザイツ作曲 コンチェルト第2番」を全楽章弾きました。
ちょうどよいタイミングですので、弦を新しいものに取り替えました。Tさんのヴァイオリンは、パッと明るい張りのある音色になり、コンチェルトも活き活きしてきました。
今日のレッスンで、たくさんヴァイオリンを弾いたTさんは、
「楽しかったです。」とニッコリ(^^)
関連記事
-
-
モーツァルトのヴァイオリン奏法
今日は銀座の楽器店に、楽譜の他に取り寄せてもらった「レオポルド・モーツァルト著 バイオリン奏法」を買
-
-
ヴァイオリンをもう一度♫
「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も
-
-
ヴァイオリンでアンサンブルに
「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 第一番を演奏することに決まりました。でも(そのコンサートがオペラシ
-
-
ヴァイオリン(講師)の名刺
出来ました! ヴァイオリン付きの名刺にしたくて色々探しましたが、とうとう自分で作りました。
-
-
クリスマスコンサートは目前に♫
明日に迫った「クリスマスコンサート」。 今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっ
-
-
「サマーコンサート」で 11
今年の「サマーコンサート」では「パッフェルベル作曲 カノン」を演奏する予定のAさん。 少しです
-
-
今日は「2019 クリスマスコンサート」です
今日は「クリスマスコンサート」です。 嬉しいことに、今は雲ひとつない晴天。 会
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は、お天気も爽やかで気持ち良い朝でしたので、思い切って「窓磨き&網戸洗い」を
-
-
ヴァイオリンのダイナミック(強弱)1
オーケストラ(講師がコンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の本番が、いよいよ近づいて
-
-
コンサートのリハーサル
昨日は 今月25日(日)に行われる予定のコンサートのリハーサルに参加してきました。 「第40回
- PREV
- ヴァイオリンのレインコート
- NEXT
- ヴァイオリン教室の「ハロウィン」














