クリスマスコンサートが終わって

公開日: : 最終更新日:2015/12/15 未分類

「クリスマスコンサート」に向けて、最初からしっかり練習をしてきたCちゃんは、コンサートでとても良い音色で弾けました。

最後の2週間は、演奏曲目が余裕で弾けるようになり、「弦楽合奏」にも参加することにしました。

「弦楽合奏」の曲は今まで弾いたことのある曲よりちょっと難しく、長さもあったため、Cちゃんは、頑張って練習して参加。

ですから、コンサートが終わった時「2週間で弾けるようになった!」と自信もついたようです。

ヴァイオリンもちょっと早めでしたがフルサイズになり、音も随分豊かになりました。誰でも苦手な練習も前向きです。

Cちゃんは、ヴァイオリンを始めた時から毎日の練習をほとんど欠かさずにしていらっしゃいます。

今回のレッスンでは、左指4(小指)の形のとても良い形の押さえ方のコツをつかんで大喜び☺

IMG_8517

お母様は「Cちゃんは、そんなに長い時間ではありませんが、朝の練習と帰ってからの練習をしています。」とおっしゃっていました。

 

コンサートの次の日は、よく頑張ったご褒美に、コンサートへ行ったそうです。クラッシックではないですが、きゃり-ぱみゅぱみゅの「CRAZY PARTY  NIGHT」というコンサート。とっても楽しかったそうです。今日レッスンに着てきたTシャツは、そのコンサートでお母様にポップなTシャツも買って頂いたものだそうです。

IMG_8511

このTシャツには「レコード」があちこちに飛んでいて、現代アート!見ているだけで(着ているだけで)元気になりそうですね!

関連記事

「サマーコンサート」に向けて 5

「サマーコンサートに参加してみようと思います。」 と、Tちゃんと お母様のHさん。

記事を読む

コンサートに出れなくても

クリスマスコンサートが終わってから もう25日過ぎましたが… 残念ながら(体調不良などで)コン

記事を読む

自分のためのヴァイオリン

いつもはM君と一緒にレッスンを受けていらっしゃるCさんは、今朝はお一人での受講でした。

記事を読む

ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で

ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。 ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラ

記事を読む

伴奏 弾いて下さい♪

毎日練習を欠かさずしているCちゃん。   セヴシックOp. 1 も少し

記事を読む

クリスマスのシーズンに

クリスマスコンサートの時は、ケーキを焼いたり(チキン料理を作ったり、パンを焼いたり)というのが私のも

記事を読む

十八世紀のオーケストラ奏者は

ヴァイオリンがある程度弾けるようになったら参加してみたい(かも?)オーケストラ。  

記事を読む

音楽家の育て方は

先月の新聞に「音楽家の育て方」という記事がありました。 東京芸術大学が、小中学生を対象

記事を読む

講師もヴァイオリンリサイタル準備♫

今日は(いつもリサイタルのピアノをお願いしている)同級生の友人と合わせ(合わせ)をしました。

記事を読む

ヴァイオリンのレッスン 22回目

サイズアップしたヴァイオリンでのレッスン。サイズアップすると音程の幅が思ったより広がるので、正しい音

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑