ヴァイオリンの上達速度

公開日: : 未分類

「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」
今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めました。
ヴァイオリンは持っていないので、親子共々レンタルです。
「ちょっと弾けるようになったら、ヴァイオリンの購入を考えます。」

今週のレッスン(第1回目)
1.ヴァイオリンの出し方、しまい方
2.弓の体操…3種類
3.ヴァイオリンの構え方
4.Maurice HAUCHARD Methode Elementaire
開放弦の練習1,2,3,4
5.左指の1(人差し指)の押さえ方
6.HAUCHARD
1の指の押さえ方…爪の向きに注意して…11,12,13

Kさんは、レッスンのモニターを了承して下さっています。
ですので(差し支えのない範囲ですが)レッスン内容を公開させていただけそうです(*^^*)

「本当に弾けるようになるかしら?」
これがKさんの本心。
「レッスンをほぼ休まず1年でRieding作曲コンチェルトが弾けるようになる方が多いです。」
でも何の曲か、よりも「どうやって(どんな音で)弾いているか?」が重要。

Kさんが弾いてみたいというBeethoven:Spring Sonataが良い演奏出来るようになるよう、一緒に頑張りましょうね!

関連記事

クリスマスコンサートに向けて 4

今年の「クリスマスコンサート」で「スコットランド民謡 つりがね草」「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演

記事を読む

ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道

「桜丘」の名前に合わせて植えられたと聞いていますが、ヴァイオリン教室のすぐそばのバス通りは、桜並木で

記事を読む

今日の「ヴァイオリン体験レッスン」

海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした

記事を読む

クリスマスコンサート無事終了しました♪

昨日 「2016年 クリスマスコンサート」が 無事終了しました。 お天気にも恵まれ、生徒さんと

記事を読む

ヴァイオリンの音色が

今まで弾いていた清楚な感じの曲とは違うタイプ、ロマン派のドラマチックなコンチェルトに取り組み始めたK

記事を読む

ヴァイオリンのプレゼント

「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ

記事を読む

親子でヴァイオリン

「サマーコンサートで『親子でアンサンブル』の演奏が、とても印象的でした。いいなぁ と思いました。」

記事を読む

ヴァイオリン(ヴィオラ)の肩当てとあご当て

1ヶ月の一時帰国を利用してヴィオラのレッスンを希望していらしたMさん。 ヴィオラを構えてみたと

記事を読む

ヴァイオリンの練習曲

当教室で使っている、ヴァイオリンを始めたばかりの生徒さんが使っているのは、フランスの「HAUCHAR

記事を読む

ヴァイオリン選びも

(聞いたことがある話ですが)素晴らしい楽器を割安で手に入れたヴァイオリニストがいます。ちょっとしたチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑