ヴァイオリンの上達速度
公開日:
:
未分類
「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」
今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めました。
ヴァイオリンは持っていないので、親子共々レンタルです。
「ちょっと弾けるようになったら、ヴァイオリンの購入を考えます。」
今週のレッスン(第1回目)
1.ヴァイオリンの出し方、しまい方
2.弓の体操…3種類
3.ヴァイオリンの構え方
4.Maurice HAUCHARD Methode Elementaire
開放弦の練習1,2,3,4
5.左指の1(人差し指)の押さえ方
6.HAUCHARD
1の指の押さえ方…爪の向きに注意して…11,12,13
Kさんは、レッスンのモニターを了承して下さっています。
ですので(差し支えのない範囲ですが)レッスン内容を公開させていただけそうです(*^^*)
「本当に弾けるようになるかしら?」
これがKさんの本心。
「レッスンをほぼ休まず1年でRieding作曲コンチェルトが弾けるようになる方が多いです。」
でも何の曲か、よりも「どうやって(どんな音で)弾いているか?」が重要。
Kさんが弾いてみたいというBeethoven:Spring Sonataが良い演奏出来るようになるよう、一緒に頑張りましょうね!
関連記事
-
ヴァイオリンの弦は4本
現在使われているヴァイオリンの弦は4本です。これはいつ頃から決まったのでしょうか? 16 &a
-
ヴァイオリンレッスン室の新アイテム
昨日、ネット注文していた掃除機「ダイソン」が届きました。 早速 今朝のレッスン室のお掃
-
クリスマスコンサートに向けて 9
コンサートまで あと11日間! 最後のレッスンが終わった生徒さんもいらっしゃいますが、ほとんど
-
さあ、ヴァイオリンを弾こうかな
一昨日レッスンに来てくれたHちゃんは、お母様のレッスンの間、遊んでいました。 突然「さあ、ヴァイオリ
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
ヴァイオリン教本の短音階
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様の
- PREV
- ヴァイオリンで聴きたい曲
- NEXT
- 今日も元気に