本番での緊張(*≧∀≦*)

公開日: : ヴァイオリンの小話, 未分類

どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。

シベリウスという大作曲家も、ヴァイオリニストとしてウィーンフィルのオーディションを受けた時に、あまりの緊張で弾けなくなってしまったという逸話があります。

先日の「スプリングコンサート」では、ほとんど全員の参加者が緊張して演奏していました。

「私だけではなく皆さまも緊張することが分かって良かったです。なんだかホッとしました。」

とTさんが笑顔で言っていました。

「緊張」を「集中力」と考えてみましょう。本番前に緊張することは、集中力が高まっていることであり、緊張することはとても大事なことになります。

ただ「頭が真っ白になる」という状態の「あがっている状態」は困ります。「緊張すること」と「頭が真っ白になる」ことは違います。

本番前は、適度に緊張して集中力を高めると良いのですが、あがってしまうと元も子もなくなってしまいかねません。

本番でドキドキしたりあがってしまうのは練習不足が原因の場合が多いです…特に「基礎練習」「音階練習」をしっかりとやりながらステージに立ちましょう。

毎日練習していても、メロディーばかりを弾いていると、その日の気分によって全てが変わってしまうので基本の音階練習などで基本能力を上げておくことが大切なのです。

その他にも、プロの演奏家が実行している「緊張を和らげる方法」があります。

演奏の前に「食べない、又は食べ過ぎないようにする」「身体をほぐすような体操をする」「コーヒーなどの気持ちに刺激がありそうな物は控える」など…

今日は当教室の「サマーコンサート」の2カ月前です。出演予定の方、頑張りましょう(^^)

関連記事

ヴァイオリンの弓使い

「今回の曲では、なるべく弓の幅を多く使うのが目標です。」 と、Mさん。 私達は

記事を読む

良いヴァイオリン

ヴァイオリンは自然の木材から作られている楽器です。 一本の同じ木から切り出された木材を使って、

記事を読む

弾きたいヴァイオリン曲を

静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY

記事を読む

ヴァイオリンのニス

ご自身でヴァイオリンを製作中のOさん。 もう少しで「ニス塗り」の工程に移るそうです。

記事を読む

ヴァイオリン教室のハロウィン

もうすぐハロウィンですね! 今年もハロウィンの10月最後の週のレッスン時に、生徒さん達に「(気

記事を読む

スリムなヴァイオリンケース

「わあ、きれいなケース!」と生徒さんに言われ、ちょっと嬉しい講師の私☺「弦楽器山下」さんに届けていた

記事を読む

スプリング・コンサートに向けて 5

今日のMちゃんのレッスンは「スプリング・コンサート」のリハーサル。 「家族のみんなに、『良く弾

記事を読む

ヴァイオリンの二重奏

ヴァイオリンの二重奏曲は(ピアノに比べ)あまり多くありません。 その中でも「バッハの二

記事を読む

身体を傷めない ヴァイオリンの練習方法

年齢に関係なく、身体を傷めない練習方法というのがあります。 それは、以下の4つです。 1.

記事を読む

ヴァイオリンレッスンの「おすそわけ」

先日講師が受けたレッスンでの課題「右手のテンション」。 早速生徒の皆さんに「おすそわけ」です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑