サマーコンサート
公開日:
:
未分類
昨日「2016 サマーコンサート」が無事終了致しました。
予定のプログラムに2つの飛び入り参加もあり、にぎやかなコンサートとなりました。
最後一週間のラストスパートで上手になっていらした生徒さんも多く、とても良い演奏会でした。
今回初めて参加された方もよく弾いていらっしゃいましたが、
何度か参加されていらっしゃる方は(ご自身で それなりに)落ち着いて演奏するコツをつかめてくるようです。
演奏は、本番の回数が多いと気持ち(緊張)のコントロールが効くようになりやすいです(^^)
関連記事
-
-
ヴァイオリンのレッスンが終わったら
店頭に並んでいる、ハロウインパッケージにつられて買ったお菓子。 今週は「ハロウイン」!お菓子の詰め合
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
(日差しが低く眩しいのでレースカーテンを閉めている事が多いのですが)レッスン室の窓から 見える庭の梅
-
-
クリスマスのシーズンに
クリスマスコンサートの時は、ケーキを焼いたり(チキン料理を作ったり、パンを焼いたり)というのが私のも
-
-
ヴァイオリンの重音を
「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」を弾いているMちゃん。 今回の
-
-
親子でヴァイオリンアンサンブル
「2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が無事に終わりました! 今回のコンサート
-
-
ヴァイオリン教室の看板 新春
お正月が明けて、看板をリニューアルしました
-
-
音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調
-
-
本日ヴィオラの体験レッスン
今日の体験レッスンご希望の方はヴィオラでした。 外国在住ですが、一ヶ月ほどの一時帰国を利用しての「
-
-
ママがヴァイオリンの先生
「家では上手に弾いているんです。今日も張り切ってレッスンに来たんです。」 というHちゃん。
-
-
海外から「練習しています」のお便り♫
昨日嬉しいメールが届きました! 先月から今月にかけての一ヶ月間で、9回のヴィオラのレッスンを受講な
- PREV
- 今日はサマーコンサートです♪
- NEXT
- 講師もコンサート(ミニリサイタル)に向けて