サマーコンサート

公開日: : 未分類

昨日「2016 サマーコンサート」が無事終了致しました。

予定のプログラムに2つの飛び入り参加もあり、にぎやかなコンサートとなりました。

最後一週間のラストスパートで上手になっていらした生徒さんも多く、とても良い演奏会でした。

image

今回初めて参加された方もよく弾いていらっしゃいましたが、

何度か参加されていらっしゃる方は(ご自身で それなりに)落ち着いて演奏するコツをつかめてくるようです。

演奏は、本番の回数が多いと気持ち(緊張)のコントロールが効くようになりやすいです(^^)

 

関連記事

ヴァイオリンの音色、七変化

ある程度弾けるようになってくると、次の7つの「ヴァイオリンの音色を決めるポイント」を知っていると、楽

記事を読む

コンサートで「いつものように」弾くには

「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと

記事を読む

クレモナのヴァイオリンで

今日レッスンにいらしたKさんは 「今日はこの前のヴァイオリンと違うんです。クリスマスセールで買

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓ふき

今朝は、レッスン室の窓磨きをしました! 昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしま

記事を読む

クリスマスコンサート・アンサンブル

クリスマスコンサートに出演予定者の中には、ヴァイオリンを手にしてから間もない方が数名いらっしゃいます

記事を読む

今日も元気に

「私もヴァイオリン、弾こうっと!」 元気にレッスン室に入って来たHちゃん。 ほんの少しですが、ヴァイ

記事を読む

疲れ気味でもガンバリました♫

スポーツ合宿から帰ってきたばかりのJ君。今日のレッスンは少々くたびれ気味でした。 「お母さんか

記事を読む

今日の体験レッスン

「幼いころからヴァイオリンを習っていました。」という女性の方の体験レッスンでした。 大学卒業後

記事を読む

ヴァイオリンをじっくり練習

今日が2回目のレッスンのKさん。 チューニング(調弦)は、丁寧になさっています。 ペグ(

記事を読む

ヴァイオリンのピアノ伴奏合わせ

今日、一回目のクリスマスコンサートの伴奏合わせをしました。 合わせてみると、テンポや細かい音弾き方、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑