読譜力をつけるには

公開日: : 最終更新日:2016/06/01 未分類

当教室に在籍していらっしゃる生徒さんは、ある程度ピアノなどをやっていらっしゃる方以外は、読譜力が最初からあるわけではありません。

*開放弦の練習から始まって、ヴァイオリンを弾きながら少しずつ読譜力がついていく方。

*ヴァイオリンとは別に、ソルフェージュなどで補足して読譜力をつける方。

どちらでも良いですが(もしチャンスがあるのなら)ソルフェージュを少しでもやると、

*拍の感覚

*正確なリズム感

*音程の感覚

などが頭の中でしっかりと整理されて、ヴァイオリンを弾くのが(合っているか?などの不安が少なくなり)ラクになるかと思います。

 

音符を見た時に譜と手が一緒に動いて(連動)していなければ弾けません。

最初は一音からやってみます。「A(ラ)」の音が全音符で書いてあったとして、それが弾けないのは「ラ」の場所を まだ指が知らないということなのです。

何度か(譜が正しく読めるようになるまで)繰り返しやると出来るようになっていきます。

IMG_4876

初見能力をアップさせるには、「ホーマンの教則本」を最初からやるのが効果的です。簡単な曲をやる時も、まず音符を見ます。

image

いきなり弾かずに、楽譜は一度は全体を通して眺めるようにします。

「調性」「拍子」「拍子記号」「速さ」「ダイナミック」なども忘れずにチェックしましょう☺

関連記事

ヴァイオリンを持たずに楽譜を

楽譜を丁寧に読むことは、とても大切です。 まずは、楽譜に忠実に読んでいきます。楽譜に書かれてい

記事を読む

考えながらヴァイオリンを弾く

ヴァイオリンを弾く時に、楽譜の音符や記号を見ながら自分が演奏している音楽について考えることは、とても

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

クリスマスコンサート無事終了♪

昨日「クリスマスコンサート」は、たくさんの方々のご来場に頂き、暖かい雰囲気の中、無事終了しました。

記事を読む

ヴァイオリンの弓 2

弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使

記事を読む

手の小さい人が弾きやすいヴァイオリン曲

アメリカでお世話になったBlair Music School(ブレア音楽院)のC.Teal(ティール

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

「あ、白いユリが咲いてるよ!」と、K君が教えてくれました。 この白いユリは1週間ほどが

記事を読む

ローデ(音大受験レベル練習曲)も

幼稚園の時から毎週ほとんど休まずに通って来てくれているKちゃん。 今回のレッスンも「セ

記事を読む

オーケストラの中のヴァイオリン

昨日もオーケストラに行ってきました。 先週より練習はしたつもりでも「まだまだ練習不足」

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1

ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑