ヴァイオリンの左指先
公開日:
:
最終更新日:2018/02/28
未分類
弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをかける時:優しいメロディーを弾く時は指を少し寝せる」など奏法によって変わってきます。
また、指でギュッと弦を押さえて弾くのではありません。押さえる力が強すぎると速く指を動かすのが難しくなり、また美しいヴィブラートがかかりづらくなります。弦を押さえる指先は必要最最小限の力で押さえると、最も響きます。弦を押さえる力が不足していると音がかすれたり、良く響かない原因にもなります。指先の力加減は、音量・音色・ボーイングの種類によっても変わります。
「今週は毎日(大学)オーケストラの練習があるんです。」
と言うSさん。
日頃ヴァイオリンを弾いている時の疑問
「ここのフレーズで、左指の押さえ方が思うようにいかないのはどうしてでしょうか?」…左手親指の位置をずらして「あ!こうするんですね。写真撮っておきます。」
「どうも指先に力が入っている気がしているのですが、これで大丈夫ですか。」…左指を落として瞬間的に(必要な分だけ)脱力
などの解決方法が分かって
「なるほど!」と、ニッコリ(^^)
ヴィブラートも上手にかかるようになってきています。
ヴィブラートをかけると、右のボーイングの力が程よくぬける場合が多いです。
関連記事
-
ヴァイオリンレッスンの「おすそわけ」
先日講師が受けたレッスンでの課題「右手のテンション」。 早速生徒の皆さんに「おすそわけ」です。
-
今日は「スプリングコンサート」です
たった今、コンサート会場(通常のレッスン室です)のセッティングが整いました。 演奏者の生徒さん
-
何事も「続ける事」が大切
今日のランチは、浅草にある「ナベノイズム」というレストランに行ってきました。 昨年7月
-
ヴァイオリン教室の近くの秋景色
朝晩めっきり寒くなってきましたね! 外に出ると秋晴れの秋景色
-
ヴァイオリンのロングトーン
「HAUCHARD」の教本の最初の方は、全て白い音符...全音符、2分音符などのロングトーンの練習で
-
ヴァイオリンの「ボーイング」を考える
「ボーイング」とは、奏者が意思を持って動かす右手の動き、つまり、運弓動作のことです。 ボーイングの
-
ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾
-
あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ
「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で
-
大人になってからのヴァイオリンは 1
ある程度大きくなってから、大人になってからヴァイオリンを始めた方のことを「late-starter」
- PREV
- ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」
- NEXT
- ヴァイオリンケース用楽譜入れ