ヴァイオリンの練習時間
公開日:
:
未分類
これは個人差が激しいかもしれません。ここでは、これから始める方、もしくは始めたばかりの方に役立ちそうな話をします。とにかく、楽器を手に取る回数、たいした時間じゃなくても(5~15分)、回数が多いと結構早く上達します。
特にヴァイオリンは、最初に覚えることが、(あごにはさむ、弓を持つなど)いかに身体になじませるものです。なので、理想的には1日2回以上・・・楽器を出したり出来ない場合には、弓の持ち方は、六角鉛筆でもできますし、ヴァイオリンをはさむのは(音楽教室などでもやる方法なのですが)ティッシュボックスを代わりにはさむ、などでもできたりします。レッスンで教えてもらう時に鏡に映っている自分の持ち方の見え方を、よく見ておいて自分の中に自分の先生をつくっておくと助けになります。
楽器の構え、音階、基礎練習(せヴシック)などは、15分以内にやった方が効果的だと、アメリカのヴァイオリン教授に教えてもらったことがあります。あまりのんびり練習していると、かえって感覚がにぶくなり、練習効果が薄れてしまうのだそうです。
関連記事
-
「サマーコンサート」に向けて 7
今回の「サマーコンサート」で「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」などを演奏する予定のSさん。
-
ヴァイオリンのプレゼント
「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ
-
秋から弾きたいヴァイオリンの曲
日ごとに秋が深まってきました。樹の葉の色を見たり、どんぐりや栗の実などをみつけると「秋だなあ。」と改
-
ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」
とてもかも珍しいかもしれませんが、当教室では6歳半までの方で「絶対音感教育」に御興味のある方に(レッ
-
クレモナのヴァイオリンで
今日レッスンにいらしたKさんは 「今日はこの前のヴァイオリンと違うんです。クリスマスセールで買
-
ヴィオラのレッスンも
普段はヴァイオリンのレッスンが中心のKさん。 所属していらっしゃる演奏グループで、今年度は「ヴ
-
ヴァイオリンの弓先をしっかり
弓先は音が抜けやすい ヴァイオリンの弓元は右手が弦に近いので重みがかけやすく、それに比べて弓先は、
-
ヴァイオリンのコンサートプログラム
昨日は久しぶりにクラシックコンサートへ行ってきました。「ベートーベン チェロ作品全曲演奏会」で演奏会
-
ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」
「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を
- PREV
- ヴァイオリンの音程の取り方 2
- NEXT
- ヴァイオリンの音階 2