講師もヴァイオリンリサイタル準備♫
公開日:
:
最終更新日:2017/05/19
未分類
今日は(いつもリサイタルのピアノをお願いしている)同級生の友人と合わせ(合わせ)をしました。
まだ日程が決まっているわけではありませんが、私自身の「ミニ・ヴァイオリンリサイタル」の準備中です。
今回は「ベートーヴェン作曲 ヴァイオリン・ソナタ第九番(クロイツェル)第一楽章」と「ブラームス作曲 ヴァイオリン・ソナタ第二番 第一楽章」をしました。
久しぶりの合わせでした。アンサンブルをする時は「他の楽器が何をやっているかを知ること」が大切です。普段はスコア(ピアノ譜)を読むことが中心ですが、実際にピアノの音の中で弾くと、新しい発見もいっぱいです。
「やっぱり名曲は良いね!」と、 楽しめました(^^♪
ランチタイムも、友人の近況やコンサート情報などで話はつきませんでした。
本日の新メニューは「レンコンといんげんの柚子胡椒サラダ」と「炒めレタスのサラダ」。それと「卵とハムのサンドイッチ」。
デザートは「キャラメルりんご&アイスクリーム」。
関連記事
-
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2
「この曲、先生のチェロと合わせてみたいんです。」 と、Sさん。 Sさんはヴァイオ
-
-
ヴァイオリンレッスン 18回目
今回も「弓の体操」に続き「HAUCHARD」をやりました。「HAUCHARD」の37~40は、最初の
-
-
ヴァイオリン教室仲間
当教室はプライベートレッスンがほとんどですので、なかなか「ヴァイオリンを趣味にしている仲間」と知り合
-
-
コンサートでのヴァイオリン演奏
「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。
-
-
ヴァイオリンでアンサンブルに
「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 第一番を演奏することに決まりました。でも(そのコンサートがオペラシ
-
-
ヴァイオリンの水彩画
多才な生徒さん、多いです。 今日いらしたMさんは、先日 水彩画で入選なさったそうです。
-
-
ヴァイオリン教室近くの「桜まつり」
今日は、当教室のすぐ近くのバス通り沿いの坂道で「桜まつり」が行われる予定です。 今、そ
-
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
-
-
音楽祭で学んだことを
昨日までの3日間「笠間国際音楽祭」で勉強した事を、今朝のレッスンからお伝えしています。 例えば
-
-
ヴァイオリニストのメッセージ
今日は久しぶりに銀座に行ってきました。 楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。
- PREV
- 今週末のコンサートに
- NEXT
- ヴァイオリンレッスン直ぐに復帰♪