あっという間に 1時間のヴァイオリン練習

公開日: : 最終更新日:2015/09/27 未分類

大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらっしゃいます。つまり、かなりお忙しい。

ほとんど練習出来なかったとしても、レッスンにいらっしゃれれば、結構「よみがえり」ます♪

人間の筋肉は、一週間に一度使うと「無くならない」そうです。それ以上の回数を重ねると「発達する」ことになります。「動きがしなやかに」なります。

今回のレッスンで、ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方の基本形のとても良い練習をしていらしたSさんは、

「(仕事の合間の気分転換に)ヴァイオリンを練習して気が付いたら、1時間たっていました。」と笑っていらっしゃいました。

IMG_6509

 

今日いらしたNさんも、今週練習した成果もあって、ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方が、とても良くなっています。

IMG_6539

IMG_6542

 

 

なかなか毎日とはいかないかもしれませんが、ヴァイオリン練習も始めると結構時間が経つのを忘れて…ということもあると、楽器と仲良くなれます☺

関連記事

ヴァイオリンの音階 2

中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ

記事を読む

2014年 草加でのクリスマスコンサート

今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップ ♪

ヴァイオリンの上達、基礎力アップに一番効果的なのは「音階練習」です。基礎力アップのための練習は、やっ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 10

レッスン室のクリスマスツリーをバックに「クリスマスコンサートコンサート」のリハーサルが始まりました。

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

ヴァイオリンのイントネーション

練習曲「クロイツェル 36のエチュード」の9番は、この練習曲ハイライトの一つです。2ページぎっしり1

記事を読む

一年未満でサードポジション

ヴァイオリンを始めて8カ月でジュニアオーケストラに「ヴァイオリン奏者」としてデビューしたYちゃん。

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の窓磨き

今日はハロウィン。 明日から当教室の「クリスマスコンサート」までカウントダウンになってきました

記事を読む

ヴァイオリンの弦は4本

現在使われているヴァイオリンの弦は4本です。これはいつ頃から決まったのでしょうか? 16 &a

記事を読む

ヴァイオリンを楽しんで

ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑