あっという間に 1時間のヴァイオリン練習

公開日: : 最終更新日:2015/09/27 未分類

大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらっしゃいます。つまり、かなりお忙しい。

ほとんど練習出来なかったとしても、レッスンにいらっしゃれれば、結構「よみがえり」ます♪

人間の筋肉は、一週間に一度使うと「無くならない」そうです。それ以上の回数を重ねると「発達する」ことになります。「動きがしなやかに」なります。

今回のレッスンで、ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方の基本形のとても良い練習をしていらしたSさんは、

「(仕事の合間の気分転換に)ヴァイオリンを練習して気が付いたら、1時間たっていました。」と笑っていらっしゃいました。

IMG_6509

 

今日いらしたNさんも、今週練習した成果もあって、ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方が、とても良くなっています。

IMG_6539

IMG_6542

 

 

なかなか毎日とはいかないかもしれませんが、ヴァイオリン練習も始めると結構時間が経つのを忘れて…ということもあると、楽器と仲良くなれます☺

関連記事

ロッシーニの好物

(私事で恐縮ですが)今日は私の誕生日。 両親が、デパートでご馳走してくれた「大人様ランチ」☺

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて

コンサートに参加するのが初めての方は、想像していた通り(それ以上?)の、自分の緊張に驚かれたかもしれ

記事を読む

ヴァイオリンが身体になじんで

ヴァイオリンを持ち始めておよそ半年。 「最初の頃より自然な音になってきた気がします。」とニッコリした

記事を読む

ヴァイオリンと時間

この前、生徒さんが「遊んでいる時はあっという間に時間が過ぎるのに、ヴァイオリンの練習をしている時はゆ

記事を読む

ヴァイオリン教室の大家さん

今朝は(久しぶりに)大家さん…といっても同じ建物内に住んでいる伯母にあたる方ですが…に朝食を届けまし

記事を読む

明日は「クリスマスコンサート」♫

当教室の「クリスマスコンサート」は勉強会スタイルです。  

記事を読む

Carl Flesch

ヴァイオリンの音階 1

今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァ

記事を読む

ヴァイオリンをやって良かったこと&変わったこと

*休みの日も「練習しよう!」と思うので退屈しなくなった。 *上手な人を見ると刺激になり、「教わ

記事を読む

サイレントヴァイオリン愛用

「夜7時から8時まで練習出来る日は、本物のヴァイオリンで練習することにしています。でもそういう日は、

記事を読む

ピアノと合わせる時は

当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑