今日のオーケストラ

公開日: : 未分類

いつものホールが改装中で、小学校(平成塾という名の部屋!)での練習でした。IMG_2500

先週から、指揮者は本番と同じ先生。

*ブルックナーのここに出てくるリズムは、もっと田舎っぽく

*音色や雰囲気が変わる時は、必ず間をあけて

*同じモチーフ(メロディー)が3回出てくる時は、3つ目が一番強く

*このドイツ語のテヌートは、べったりと、ペンキを塗っているように

音楽の基本的なものから、ブルックナー特有の音楽のつくりかた、感じ方などの指示がありました。

音楽の背景を知り、それを意識してちょっと弾き方を工夫するだけで、急に風景が生き生きと浮かび上がってきます。

 

クラッシック音楽がポピュラー音楽と大きく違う点は、先ず「作曲家ありき」なことです。作曲家がいることで演奏者が成り立っているので、作曲家に敬意を持たなければならないので。これがクラッシック音楽を演奏する上での基本になります。

それなので、作曲家自身のことや曲を書いた年代、生活環境、作曲することになったきっかけ、さらにその時代に起きた事件などを知らずに演奏できるはずはありません。楽譜を正確に演奏することが出来ても「音楽」になりません。それらしく聞こえないのです。クラッシック音楽の世界は、ただ楽譜を正確に演奏できればいいというものではなくて、その音楽の世界はとても奥が深いのです。

こう書いている私自身も、まだまだ勉強中(不足しているかな?)。

恩師に「1日30分、スコアを勉強してください。」といわれたことがあります。

関連記事

次回のコンサートに向けて

「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第

記事を読む

セヴシックを買って帰ろうっと!

夏休みは日本で過ごすけれども、生まれも育ちもこれからも(たぶん?)外国のAちゃんです。 彼女は

記事を読む

ヴァイオリン(楽器)のこと 3

何と言っても重要なポイントであるヴァイオリンの価格につて少しお話しします。億万長者の方?には何億円の

記事を読む

ヴァイオリンの駒

ヴァイオリンの駒は(そんなには頻繁ではないですが)歪んだり、傾いてしまったりすることがあります。

記事を読む

今日は「スプリング・コンサート」です♫

今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり

記事を読む

明日はクリスマスコンサート&パーティー

いよいよ明日になりました! 今日は朝からコンサートの準備や、ケーキを焼いたりしています。 生徒さんた

記事を読む

ヴァイオリンの美しいボーイング

「ボーイング」というのは、弓で弦をこすって音を出す、この弓の運びのことです。英語では「弓を動かすこと

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 20回目

「今週は練習出来なかったんです。」と申し訳なさそうな笑顔でレッスン室に入って来たAちゃん。 ヴ

記事を読む

「スプリングコンサート」を終えて 5

今年の「スプリングコンサート」では「ダンクラ作曲 ベッリーニの主題による エア・ヴァリエ」を演奏し

記事を読む

レッスンの後の「桜まつり」

我が家の近くの桜並木で、3年ぶりに開催された「桜まつり」。 朝まで雨でしたが、桜が満開の素晴ら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑