ヴァイオリンの美しいボーイング

公開日: : 未分類

「ボーイング」というのは、弓で弦をこすって音を出す、この弓の運びのことです。英語では「弓を動かすこと」です。

ヴァイオリンを弾くのは、全身運動です。足、腰、腕、手首、指などの動きを上手に連動(連携)させて、美しいボーイングを習得していきます。美しいボーイングからは、美しい音が生まれます♪

ヴァイオリンを始めたばかりの方ばかりでなく、ある程度弾けるようになっている方でも、難しいパッセージになると、ギコギコした音が出てきてしまうのに困る人は多いと思います。これは余分な力が入っているから…弓のスピードに対して腕の重み(圧力)が多い…ということです。

 

この余分な力を抜く、つまり脱力は、その「脱力が出来ている状態を体験し、その状態で出ているヴァイオリンの音を知る」のが一番です。私の恩師は、このヴァイオリンの音を「これが、心の音です。」と教えて下さいました。この「心の音」は、豊かな響きです。心に染み渡る感じです。

この音を基本として、もう少し芯のある、つややかな音にするのに役立つのが「弓の体操」の4つ目…(指をせわしく動かして)指を弓につたわせる練習です。

これは「つたい弓」という名前があります。

この練習は、慣れないうちは弓を落としてしまうかもしれないので、ご心配な方は、ホームセンターか、100円ショップに売っている「朝顔の支柱」などで代用しても良いです。

image

練習の仕方は、弓を竿をつまむようにして持ち、「シャクトリムシ」のように上下に指を移動させます。この時、「親指」対「他の4本…人差し指、中指、薬指、小指」で動かします。弓を持つ手の形に近い状態です。

この練習をすると、指先が弓に吸い付く感覚がついていくのがお分かりになると思います。この吸い付きを、脱力出来たボーイングにプラスすると、品のある(つややかな)ヴァイオリンの音が出てくると思います。

今週のレッスンでも、何人かの生徒さんに、この「美しいボーイングによる、ヴァイオリンの美しい音」を体験して頂いています。皆さん「ふ~んなるほど。」というお顔をしていらっしゃいます☺

image

関連記事

ヴァイオリンレッスンの「おすそわけ」

先日講師が受けたレッスンでの課題「右手のテンション」。 早速生徒の皆さんに「おすそわけ」です。

記事を読む

ヴァイオリンの音程を聞く時

人気ヴァイオリニスト、五島龍のお母さんが「龍君に絶対音感があることが判ったから、ヴァイオリン

記事を読む

ヴァイオリン演奏とは

優れたヴァイオリニストであり、優秀な教師であったアーサー・ハートマン。そのハートマンが、真剣なヴァイ

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 10

今回の「サマーコンサート」にも前向きに参加のMさんとお母様のRさん。 今日のレッスンでは、それ

記事を読む

スプリング・コンサートのプログラム

「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう

記事を読む

ヴァイオリンの次の目標

「サマーコンサート」では、Nさんとお母様のKさんのお二人とも 最後まで快調なテンポで弾ききりました。

記事を読む

ヴァイオリンで歌うように

「クリスマスコンサート」の一部最後に演奏したKさんは、しっかりしたテクニックの持ち主です。 そ

記事を読む

スリムなヴァイオリンケース

「わあ、きれいなケース!」と生徒さんに言われ、ちょっと嬉しい講師の私☺「弦楽器山下」さんに届けていた

記事を読む

弦楽四重奏の合わせ

明日は久しぶりに、演奏仲間とカルテットの合わせがあります。 午後からなので、これまた久しぶりに

記事を読む

音楽家の育て方は

先月の新聞に「音楽家の育て方」という記事がありました。 東京芸術大学が、小中学生を対象

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑