久しぶりのヴァイオリンレッスン
公開日:
:
未分類
1ヶ月半ぶりにAさんとHちゃんがレッスンに来ました。
「弓の体操をしましょう。」
「今お家でやったから、あたしはいいの。」とHちゃん。
でもママが始めたら「私もやろおっと。」
もうすぐ幼稚園に入るのが楽しみなHちゃんは、毎回ヴァイオリンを持っていられる時間も少しずつ長くなっています。
今回は「弓は、お手玉が入っているように、ふわ~っと持ってね!」がポイントのレッスン。
Aさんは、左指の4の指(全部の指)までと、小曲を2曲弾きました。
レッスンに来る寸前にD線が切れてしまったそうで(私もたまたま持ち合わせていませんでした)、D線のない曲限定でのレッスンでした。
だいぶ身体にヴァイオリンが馴染んできていると思いますので、これからも良い音をキープしながら頑張りましょうね!
今日頂いた、高級ジャスミンティーは、便利な小分けサイズがたくさん!!
美容にも、とても良いそうです。
(Aさんと御家族の皆様、美味しいお茶をどうもありがとうございます生徒の皆さんにも、おすそ分けしますね。)
関連記事
-
ヴァイオリンの重音奏法
フルタイム勤務で忙しい毎日を過ごしながら、でもヴァイオリンも練習しているRさん。 練習している
-
ヴァイオリンで「カルテット」に参加
片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが
-
ヴァイオリンの弓が震えないようにするには?
先日の生徒さんに「弓が震えるのはどうしてですか?」と聞かれました。 弾いている最中に弓が震えるのは
-
ヴァイオリンの美しいボーイング
「ボーイング」というのは、弓で弦をこすって音を出す、この弓の運びのことです。英語では「弓を動かすこと
-
ヴァイオリンレッスン 12回目
「なんだか雨も少し降っていて寒いですね。」 と、いつもの笑顔のMさんとAちゃん。 Aちゃんは、学
-
ヴァイオリンの重音(4度)
4度の重音というのは、基(もと)の音を1として、4つ上の音と一緒に弾く和音のことです。基の音が「ド」
-
ヴァイオリンは(ほとんど)変化していない
ヴァイオリン属の高弦楽器の原型が登場したのは1520年代といわれています。ヴァイオリンの製作者「始祖
-
ヴァイオリン(ヴィオラ)演奏本番へ向けて
今月、当教室の二人の生徒さんは(講師自身も)それぞれの本番があります。 「緊張しちゃうんです。
- PREV
- ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」
- NEXT
- ヴァイオリン教室の窓から