楽しくヴァイオリン

公開日: : ヴァイオリンレッスン風景

「せっかくなので、楽しくヴァイオリンを演奏したいと思っています。でもある程度きちんと弾けないと、楽しめないんですよね…やっぱり音程なども大切だと思います。」

t、Mさん。

今は「バイオリン名曲31選」の「フォーレ作曲 夢のあとに」と「メンデルスゾーン作曲 春の歌」に取り組んでいらっしゃいます。今日は音程を丁寧に確認しながら進めました。

Mさんは、3月に誕生日のお友達に小さなサプライズコンサートを計画なさっているそうです。

関連記事

懐かしいヴァイオリン

「今日は、私自身が3歳の頃最初に使っていた分数ヴァイオリンを持ってきました。」 と、Sさん。

記事を読む

コンサートは自由参加

当教室のコンサート(発表会)は自由参加です。 生徒さんの中には、市民オーケストラで演奏したり

記事を読む

ヴァイオリンを楽しんで

ご自身のヴァイオリンを製作中のOさん。 今はコマの調整が終わり、ナットの高さを調整中だそうです。

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン 3

「すっかりご無沙汰してしまいました。 でもアマチュアオーケストラは休みながらも続けていたのでヴァイ

記事を読む

レッスン室のプリンター

昨日急に使えなくなってしまったレッスン室のプリンター(≧∇≦) 楽譜のコピーなど、直

記事を読む

雨降りの日のヴァイオリンレッスン

今日は朝から梅雨空。 「今週は湿度の高い日が多かったせいか、ヴァイオリン練習で集中するのが大

記事を読む

ヴァイオリンの指弓も

「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のRさん。 全体のテンポも軽快にな

記事を読む

ヴァイオリン練習の工夫

「家で時間のある時の、効率よく上達する練習方法はありますか?」 と、Yさん。 Yさんは以前弾い

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の窓磨き

今日は、レッスン室の窓を磨きました。 網戸も外して洗って、サッシも歯ブラシで

記事を読む

「ステイホーム」中のヴァイオリン 1

「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑