ヴァイオリン基礎練習の効果で
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
「ヴァイオリンの練習効果は(どんなに早くても)6ヶ月の時間差で現れます。」
と、音楽学校の先生がおっしゃっています。
Mさんは(少しの時間ですが)ほとんど毎日ヴァイオリン練習を重ねています。
今取り組み中の「カイザー 36のエチュード 第10番」は、「楽譜は単音メロディーですが、左指は重音で音程をとる」ミッションです。
指が思ったように動かせるようになるまで時間がかかりますが、Mさんはずいぶん頑張ってスムーズになってきています。
その効果で「ザイツ作曲 第5番 第3楽章」の後半に出てくる重音部分も指の運びが滑らかになっています!
関連記事
-
-
ヴァイオリン練習頑張ります!
今回は、特別2コマレッスンになさったTさん。 ヴァイオリン基礎練習の「セヴシックOp. 1」から、
-
-
イベントでのヴァイオリン演奏
パーティーで演奏することになったCさんが持っていらした曲の楽譜は「ひとりで弾ける特別アレンジ」とい
-
-
時には長時間レッスン 3
「2時間レッスン、とても楽しみにしていたので!」 と、快活な笑顔のAさん。 「ヴァイオリンを弾
-
-
コンサートは自由参加
当教室のコンサート(発表会)は自由参加です。 生徒さんの中には、市民オーケストラで演奏したり
-
-
ヴァイオリンの音階で
「HAUCHARD 」の49番の音階に取り組み始めたMさん。 「この一週間は、この49番の音
-
-
雨降りの日のヴァイオリンレッスン
今日は朝から梅雨空。 「今週は湿度の高い日が多かったせいか、ヴァイオリン練習で集中するのが大
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
今日も暖かなお天気。 レッスン室の窓から見える庭の梅は、少し前から咲き始めていましたが、だい
-
-
時には長時間レッスン
都合で2回分のレッスン: 通常レッスンプラス振替: で、2時間レッスンを受けることになさったMさん
- PREV
- 毎日ヴァイオリン練習!
- NEXT
- 「スプリングコンサート」に向けて 2