ヴァイオリン製作は今
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
ご自身のヴァイオリンを製作中のOさん。
今回のレッスンでは、その製作中の写真を見せてくださいました。

「もう少しでニスを塗る工程に移ります。
『オイルニス』も魅力的なのですが、思ったより時間もかかり、取り扱いも気を使う事が多そうなので、たぶん『アルコールニス』にすると思います。」
と、Oさん。
Oさんは今回のレッスンでは「カール・フレッシュ 音階教本」「ボッケリーニ作曲 デュオソナタ 第一番」を弾きました。

関連記事
-
-
ヴァイオリンでオーケストラに
「これから先の人生の楽しみのひとつに」と、ヴァイオリンを再開したHさん。 先月はアマチュアオーケス
-
-
夏らしい「ヴァイオリンキーホルダー」
ヴァイオリン基礎練習の「セヴシック Op.1」に取り組み始めたOさん。 「(左手指の)下の指も一緒
-
-
ヴァイオリンの音程♪
「先日友人の通っているヴァイオリン教室のコンサートを聴いてきました。 小さなお子さんから社会人まで
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 1
「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして
-
-
家でのヴァイオリン練習時でも
「自分の(家での)練習の時も、必ず着替えてメイクをしてからヴァイオリンを弾くように心掛けています。
-
-
イベントでヴァイオリン演奏 2
先日、同じ職場の方の送別会でヴァイオリン演奏をなさったTさん。 「ドイツ民謡 別れ」を弾きまし
-
-
懐かしいヴァイオリン
「今日は、私自身が3歳の頃最初に使っていた分数ヴァイオリンを持ってきました。」 と、Sさん。
-
-
ヴァイオリンの音階で
「HAUCHARD 」の49番の音階に取り組み始めたMさん。 「この一週間は、この49番の音
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
令和の2日目の今日の朝、一瞬日が差して「五月晴れ」。 今日レッスンの生徒さん
-
-
毎日ヴァイオリン練習!
「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」 というHさん。
- PREV
- ヴァイオリンでオーケストラに
- NEXT
- レッスン室の











