楽しくヴァイオリン
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
「せっかくなので、楽しくヴァイオリンを演奏したいと思っています。でもある程度きちんと弾けないと、楽しめないんですよね…やっぱり音程なども大切だと思います。」
t、Mさん。

今は「バイオリン名曲31選」の「フォーレ作曲 夢のあとに」と「メンデルスゾーン作曲 春の歌」に取り組んでいらっしゃいます。今日は音程を丁寧に確認しながら進めました。
Mさんは、3月に誕生日のお友達に小さなサプライズコンサートを計画なさっているそうです。
関連記事
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 1
「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして
-
-
譜面台のチューナー置き
様々なことを工夫するのが得意なMさんは、 「今週は、弓を持つ手の人差し指の位置を他の指から離れ過ぎ
-
-
イベントでヴァイオリン演奏
「地域の『元気な方のご紹介で演奏してください。』と頼まれました。」 というM さん。 演奏プロ
-
-
ヴァイオリンで元気アップ!
「特別体調が良くなかった訳でないのですが、家族に『ヴァイオリンを始めて元気アップしたね!』と言われ
-
-
雨降りの日のヴァイオリンレッスン
今日は朝から梅雨空。 「今週は湿度の高い日が多かったせいか、ヴァイオリン練習で集中するのが大
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
令和の2日目の今日の朝、一瞬日が差して「五月晴れ」。 今日レッスンの生徒さん
-
-
ヴァイオリンの指弓も
「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のRさん。 全体のテンポも軽快にな
-
-
家でのヴァイオリン練習時でも
「自分の(家での)練習の時も、必ず着替えてメイクをしてからヴァイオリンを弾くように心掛けています。
-
-
ヴァイオリンを鳴らそう
久しぶりにヴァイオリンレッスンにいらしたYさん。 今回は「カイザー 36のエチュード
- PREV
- ヴァイオリン演奏を音楽的に
- NEXT
- ヴァイオリン教室前に傘立て