ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私
公開日:
:
最終更新日:2019/10/23
ヴァイオリンの小話
今日レッスンのCさん。
「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。

「そういえば、先週からヴァイオリンのドラマ『G線上のあなたと私」が始まりましたね!」
とCさんが話をしてくれました。
そのドラマは今日10月22日(火)が第2話目。
ヴァイオリン教室で知り合った、年齢も立場もバラバラな3人の男女の友情&恋愛、そしてヴァイオリンの楽しみ方も広がりそうな(3人のキャストの方々は年始からヴァイオリンを始めて役に臨んでいるそうです)TBSドラマです。
関連記事
-
-
ヴァイオリンのアゴ当て
「ヴァイオリンの響きを止めずに、通常二本の金具を一本にしたアゴ当てを購入してみました。」 と
-
-
ヴァイオリンのペグの滑り止め
このところ何故かペグの止まらず少しずつゆるくなってしまうM君のヴァイオリン。 弦楽器山下さん
-
-
ヴァイオリンのトリル
トリルは、もとの音(主要音)とその全音か半音上の音(補助音)をすばやく交互に鳴らす奏法の事です。装飾
-
-
ヴァイオリンの弓をまっすぐに
ヴァイオリンが「弦を弓でこすって音を出す楽器=擦弦楽器」です。 効果的に こするのには、弦に対
-
-
ヴァイオリンの「運動」
ヴァイオリンの演奏においての「運動」は、ある特定の筋肉の組み合わせが働く事を指します。 この
-
-
ヴァイオリンの弓が弾むのは
「弾いている途中で弓がはずんでしまうのは何故なんですか?」 と言う生徒さん、珍しくありません
-
-
ヴァイオリンでクラシック音楽
クラシック音楽とポピュラー音楽との大きな違いは、「作曲家が第一」であるということです。指揮者がいる場
-
-
ヴァイオリン練習を手軽に
ヴァイオリン練習は ① ケースを開ける ② 肩当てを付ける という準備があります
-
-
ヴァイオリニストの系譜 3
ドイツでは、ルイ・シュポーア(1784〜1859)が重要な役割をしています。シュポーアの門下には、フ
- PREV
- クリスマスコンサートで 3
- NEXT
- クリスマスコンサートで 4