ロマン派音楽 3

公開日: : 音楽歴史の小話

18世紀までの作曲家は、パトロンのもとで(パトロンの要求の通りに)作曲していました。

(ロマン派は)聴衆が市民になり自由市場になり、作曲家たちは自分の得意分野で専門的に作曲するようになりました。 パガニーニはヴァイオリン曲、ショパンはピアノ曲、といった感じです。

ニコロ・パガニーニ

さらに、楽譜の印刷も一般化されたことから「作曲家が書いた楽譜を演奏家が演奏する」というように役割の分業化も進んでいきました。この頃から「専門の指揮者」が現れ、指揮者が独自に解釈して曲を演奏するようになりました。

19世紀のパリの社交界では「ピアノはステータスシンボルのひとつ」でした。ピアノは上流階級家庭の必須家具で、娘に習わせたりしました。また彼らは「サロン」と呼ばれた社交の場所で演奏を楽しみました。

関連記事

ロマン派の音楽 6

ブラームス(1833〜1897)は、音楽で音楽以外のものを表現しようしなかった作曲家です。

記事を読む

中世の音楽 2

9世紀から10世紀にかけての教会音楽は、グレゴリオ聖歌のような単旋律から多声音楽(ポリフォニー)に

記事を読む

古典派のモーツァルト

モーツァルト(1756〜1791)は35歳で亡くなるまで700曲以上のオペラや交響曲を作りました。

記事を読む

ロマン派音楽 1

「ロマン派音楽」は、古典派の後に続く時代で、19世紀から20世紀初頭までのことをさしています。

記事を読む

近代の西洋音楽 3「印象主義音楽」

「印象主義音楽」は、20世紀初頭にフランスで生まれました。 音楽で気分や雰囲気を表現しようと

記事を読む

no image

近代の西洋音楽 3「新古典主義音楽」

「新古典主義音楽」は、ロマン派音楽、印象主義音楽、表現主義音楽を否定するところから始まりました。

記事を読む

中世の音楽 1

中世(5〜14世紀頃)、音楽はキリスト教の発展と共に進化しました。 古代の教会では、大勢の人

記事を読む

バロック音楽

17世紀前後のヨーロッパの文化を「バロック」といいます。 当時の音楽は王侯貴族の好みに合わせ

記事を読む

弦楽四重奏曲の誕生

弦楽四重奏曲は、古典派の時代に生まれた新しいジャンルです。 弦楽四重奏曲は、交響曲と同じよう

記事を読む

古代の西洋音楽

現在の西洋音楽は、古代ギリシャ音楽にあるといわれています。 音楽music という言葉の起源

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑