ヴァイオリンの細かいヴィブラート
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「音程の揺れ幅の狭いヴィブラート」のことを指す「細かいヴィブラート」。
細かいヴィブラートは「左手の指を しっかりと立てて指の先の肉の薄いところで弦を押さえる」ことがポイントになります。
そうすると音程の動きを少なくして揺れるスピードの速いヴィブラートがかけられます。
また、細かいヴィブラートは「手首からかけるヴィブラート」の方が(腕からのヴィブラートより ヴィブラートの音程の揺れる幅が狭いので)向いています。
「ヴィブラートは使うとかかるようになってきますね。」
と、Oさん。
Oさんはヴィブラートのかかり方が柔らかく自然な感じになってきています♪
関連記事
-
ヴァイオリンのスピーカー
ちょっと前ですが、弦楽器店で、ヴァイオリン(などの弦楽器)がスピーカーになっている珍しい機器を見せ
-
演奏する作品を知ること
「今取り組んでいる」または「これから弾いてみようと思う」曲を、もっと「その曲らしく弾きたい」時は、
-
ヴァイオリンのチューナーに 1
ヴァイオリンの音程を確かめるのに便利なチューナー。 「譜面台の上に置くと、落としたりする事もあるの
-
ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート
「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッ
-
ヴァイオリン練習 14
「ヴァイオリンの練習は、だいたい午前中が多いです。」 と、Mさん。 Mさんはどの曲も丁寧
-
ヴァイオリン演奏を音楽的に
音大時代の友人ピアニストの一言。 『自分が頑張って弾く、のではなく音楽に語らせなさい、とはよ
-
ヴァイオリンの音階練習
ヴァイオリンを始めてしばらくすると…「HAUCHARD」の最初の教本が終わると同時に始める「小野ア
-
デイホームでのヴァイオリン演奏
今日は、近くのデイホームで、当教室の(通っていらっしゃる)Mさんのご好意で一緒に演奏させて
-
ヴァイオリンのボーイングで
ヴァイオリンを弾いていて「もっと、思ったような音楽表現が出来たら良いなあ。」と感じたら、 『ボーイ
- PREV
- オリジナルのヴァイオリンケース
- NEXT
- ウィーン古典派の音楽