ヴァイオリニストの系譜 1

公開日: : ヴァイオリンの小話

「自分で弾いている曲の作曲家の系譜は知っていた方が良いです。」と音大の先生もおっしゃっています。

 

♫19世紀から20世紀にかけてのヴァイオリニストの系譜♫

フランス・ベルギー派  フランス派の始祖はジャン・マリー・ルクレール(1697〜1764)といわれています。

イタリア出身のジョヴァンニ・バティスタ・ヴィオッティ(1755〜1824)は

ピエール・バイヨ(1753〜1824)

ロドルフ・クロイツェル(1766〜1832)

ピエール・ローデ(1774〜1830)

この3人の19世紀前半のフランス派の中心人物に影響を与えました。そのためヴィオッティは「フランス派の創始者」といわれています。

ベルギー出身のシャルル・オーギュスト・ベリオ(1802〜1870)はバイヨの弟子です。ベリオの頃かっr、フランスとベルギーの交流が盛んになり、フランス・ベルギー派が確立されていきました。

アンリ・ヴュータン(1820〜1881)は、ベルギー出身の大ヴァイオリニストであり作曲家でもありました。ヴュータンはベリオの門下生でした。

ポーランド出身のヘンリク・ヴィエニアフスキ(1835〜1880)は、パリでクロイツェルの弟子マサールに学び、ブリュッセル音楽院で教えるなど、フランス・ベルギー派とされています。

ベルギー出身のウジェーヌ・イザイ(1858〜1931)は、ヴュータンやヴィエニアフスキに学びました。

関連記事

ヴァイオリンのポジション移動

ヴァイオリンを始めて ファーストポジションが安定してきた頃に 始める「ポジション移動」: 左手指(の

記事を読む

ヴァイオリンの渦巻き(スクロール)

ヴァイオリンのネックの先の渦巻きは、音響的な面からみると特別な役割は持っていません。なくても音にはほ

記事を読む

ヴァイオリンのチューナーに 1

ヴァイオリンの音程を確かめるのに便利なチューナー。 「譜面台の上に置くと、落としたりする事もあるの

記事を読む

ヴァイオリンの音程 1

弦楽器の音程は指板の上に築かれていきます。 ハイポジションは、まず指板の低いところに基準音を

記事を読む

ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私

今日レッスンのCさん。 「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。

記事を読む

ヴァイオリン練習のコツ

楽器の習得には「練習する」という努力が欠かせません。   その「努力=一生懸命やる」には2種類あり

記事を読む

ヴァイオリンを鳴らす

最も大切なのは「弓がまっすぐ弾ける」ということです。 弦楽器は、弦を摩擦して音を出す楽器です

記事を読む

ヴァイオリン音楽も便利に♫

昨日は電気量販店で、スピーカー売り場の「Google Nest Hub」を買ってきました。 使い

記事を読む

ヴァイオリンの雑誌

昨日は銀座の楽器店の楽譜売り場に行きました。 店員さんが「良く売れています。表紙もN

記事を読む

(ヴァイオリンを含めて楽器の)ピッチ

ピッチ(ヘルツ)の世界標準ができたのは、第二次世界大戦後のことです。1955年、国際標準化機構(IS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑