夏ネイルonヴァイオリン
公開日:
:
未分類
美味しそうな「フルーツバスケット」のネイル!
このネイルのKさんの今日のレッスン。
「HAUCHARD」最後のページの音階(前回レッスンが初めて)のC-durを弾きました。10通りのボーイングテクニックの弾き方ポイントを確認しながら進めていきます。
128番の6度の練習、小品「Pastorale」、131番は1の指(人差し指)を押さえたまま他の指を押さえていく奏法、小品「Hymne」「Vieille chanson」まで弾きました。
曲は「リーディング作曲 ロマンス」を弾いています。
きれいな音ですが、もっと豊かな響きで弾けるように、弓のスピードを上手に使います。音の強弱やクレッシェンドなども意識して弾きます。曲の最後の「ハーモニックス」は初めてで、その新鮮な響きを楽しんでいらっしゃいました♪
関連記事
-
-
今日はサマーコンサートです♪
本日午後1時30分から「サマーコンサート」を開催致します。 会場は、当教室のレッスン室です。
-
-
ヴァイオリン教室の外
レッスン室からは見えないのですが、同じ敷地内の「藤棚」が見ごろです。 その他にも「シャ
-
-
やる気アップのヴァイオリン人気曲
現在NHKで放送されている「大河ドラマ 真田丸」。 このテーマ曲は、当教室でも人気です。
-
-
ヴァイオリンの重音を
「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」を弾いているMちゃん。 今回の
-
-
ヴァイオリン、アドヴァンスコース
今週からレッスン開始のKさんのご希望曲は「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第1番」と「ショーソン作曲
-
-
ヴァイオリンのポジション移動練習
ヴァイオリンの教本「セヴシックの Op.8 」はポジション移動の練習です。今日のレッスンでもKさんは
-
-
ヴァイオリン教室仲間
当教室はプライベートレッスンがほとんどですので、なかなか「ヴァイオリンを趣味にしている仲間」と知り合
-
-
ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 1
当教室は初心者の方々が中心ですが、中級以上の方々も結構いらっしゃいます。 ヴァイオリンの曲をあ
-
-
当教室の近くの新鮮野菜
夏目前、そんなに多くはありませんが、近くの農園は野菜の実がなっています。 特にトマトが美味しそ
- PREV
- 親子でヴァイオリン
- NEXT
- ヴァイオリンの次の目標