初めてのコンサートで

公開日: : 未分類

ヴァイオリンを始めて2ヶ月ほどのH君と お母様のAさん。先日の「サマーコンサート」が初出演でした。最後の一週間、お家でもリハーサルを何度も行った成果もあって、お二人とも本番は一番良く弾けました。

お母様のAさんは「H君が、立派な音で弾いていたのでビックリしました。」と嬉しそうな笑顔でおっしゃっていました。

Aさん自身の演奏は「私もかなり緊張していましたが、最初の音がちゃんと鳴らせて良かったです。ホッとして後がなんとかなりました。」

 

コンサート後の最初のレッスンの今日、H君は教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」から「ちいさいともだち」まで弾きました。開放弦のの長い音も、自分で何度も弾いてみていました。左指の1:人差し指も、形を確かめながら押さえていました。

Aさんは今日のレッスンで「HAUCHARD」の42番から56番まで、全部で4ページも弾きました!

コンサートに向けて練習を一生懸命しただけあって「ヴァイオリンを弾く基礎体力」と「ヴァイオリンのテクニック」もアップしていらっしゃいます♪

関連記事

毎日ヴァイオリン弾いています☺

レッスンが終わって帰り際に、 「一応、ヴァイオリンは毎日練習しています。」 と、ニコニコしながら

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 2

先日、生徒さんの希望曲「カントリー・ロード」をヴァイオリン二重奏曲に編曲してみました。 ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

「バッハには、ヴァイオリン奏法の基本がいっぱい入っていますから、とても良い勉強になります。」 これ

記事を読む

ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!

ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の

記事を読む

クリスマスコンサートを終えて 2

今回のクリスマスコンサートで「エックレス作曲 ソナタ ト短調」を全楽章演奏のHさん。音程を慎重に練習

記事を読む

ヴァイオリンの次の目標

「サマーコンサート」では、Nさんとお母様のKさんのお二人とも 最後まで快調なテンポで弾ききりました。

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 7

今日は「スプリングコンサート」の小さな「引き出物」を購入するため日本橋まで行きました。

記事を読む

ヴァイオリンの軸指

今週のレッスンは、どの生徒さんも「軸指(じくゆび)...大抵の場合左手人差し指、1の指」を意識して音

記事を読む

ヴァイオリンのダイナミック(強弱)1

オーケストラ(講師がコンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の本番が、いよいよ近づいて

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

昨日無料体験レッスンに来た方は、レッスン室の窓から見える庭を見て「素敵なお庭ですね。」と、たくさんほ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑