「サマーコンサート」に向けて 10
公開日:
:
未分類
今回の「サマーコンサート」にも前向きに参加のMさんとお母様のRさん。
今日のレッスンでは、それぞれソロの曲からスタートです。
Mさんは「ヴィオッティ作曲 コンチェルト第23番 第一楽章」です。
Mさんのヴァイオリンの音色は優しくきれいです。
それが引き立つように、曲のフォルテ(強い)部分を、弓をシッカリと弦に吸い付けて、メリハリをつけていきます。
Rさんは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト」を演奏する予定です。コンサート参加の回数を重ねて、曲の仕上げ方のコツも分かるようになっていらっしゃいます。
「この16分音符が続くところが、思うように粒がそろいません。」というRさん。
早速「リズム練習」をやってみました。付点のリズムで、ボーイング…弓の返すタイミング、移弦するタイミング…と、シフティング…左指の動き…とを上手に合わせるようにしていきました。
MさんとRさんのデュオ(二重奏)は「アルベニスのタンゴ」です。今日のレッスンが初合わせでした。
「心配していたよりずっと合って、良かったです。思ったより雰囲気も出てる気がします。」 と、RさんとMさん。
お二人の目標は、ヴィブラートをなるべく上手にかけることです♫
関連記事
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
「サマーコンサート」で 11
今年の「サマーコンサート」では「パッフェルベル作曲 カノン」を演奏する予定のAさん。 少しです
-
-
静かに始まるヴァイオリン曲
「新しいヴァイオリン教本 第4巻」の中にある「F.トーマ作曲 アンダンテ レリジオーソ」は、ゆっくり
-
-
ヴァイオリンで重音を弾く時に
ヴァイオリンで2本以上の弦を同時に弾く時に ①まず重音の下の音から別々に弾き、音程を確かめる ②そ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスン時に、生徒の皆様に「2015 クリスマスコンサート プログラム」をお渡ししています。
-
-
お小遣いでヴァイオリン
弟さんがヴァイオリンを習っているRさんは、今月から初めてヴァイオリンを始めることにしました。
-
-
スプリング・コンサートのプログラム
「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう
-
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
-
ヴァイオリンでコンサートに
小学一年生の時から毎年出演している地域のイベントで、今年も演奏予定のNちゃん。今回のコンサートは「川
- PREV
- 「サマーコンサート」に向けて 9
- NEXT
- 「サマーコンサート」に向けて 11