クリスマスコンサートに向けて 9
公開日:
:
未分類
コンサートまで あと11日間!
最後のレッスンが終わった生徒さんもいらっしゃいますが、ほとんどの方は後1〜2回で本番です。
当教室のコンサートは、勉強会スタイル(自由参加ですので、ご希望の方のみ演奏します)。
コンサートが間近になり、それぞれの生徒さんに「今回のコンサートでの目標」をたててもらっています。
「ちゃんと立って弾く」
「ヴァイオリンが下がらないように構える」
「弓を持つ親指をふんわり まるくして弾く」
「音程をなるべく正確にする」
「音の強弱(フォルテ&ピアノ)をしっかりつける」
など、様々です♫
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song
-
-
ヴァイオリン教室仲間
当教室はプライベートレッスンがほとんどですので、なかなか「ヴァイオリンを趣味にしている仲間」と知り合
-
-
ヴァイオリンを楽しむ
お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで
-
-
ヴァイオリン(ヴィオラ)演奏本番へ向けて
今月、当教室の二人の生徒さんは(講師自身も)それぞれの本番があります。 「緊張しちゃうんです。
-
-
次回のコンサートに向けて
「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第
-
-
さあ、ヴァイオリンを弾こうかな
一昨日レッスンに来てくれたHちゃんは、お母様のレッスンの間、遊んでいました。 突然「さあ、ヴァイオリ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
今年のクリスマスコンサートは「親子のアンサンブル」が何組かあります。 今年の2月に始めたYちゃ
-
-
年末年始のヴァイオリンレッスン室
ここ1ヶ月ほどレッスン室に飾ってあったクリスマスツリー。ツリーをライトアップするたびに、なんとも幸せ
-
-
2014年 草加でのクリスマスコンサート
今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 8
- NEXT
- (ヴァイオリンの)弓が震えてしまう時