ヴァイオリニストのメッセージ
公開日:
:
未分類
今日は久しぶりに銀座に行ってきました。
楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。
「ヴァイオリン・マスタリー」は2017年1月15日第一版第一印刷発行の新刊です。最初の章から、今日午後のレッスンで役立ちました♪
「ヴァイオリンの演奏で一番難しいことですか?運弓ですね。ヴァイオリンの難しさの八割は運弓です。理由として、多くの教師が運弓についてせっかくいい理解を持っていても学生に複雑に教えすぎていて… …弓はごく自然に使わなければなりません。…運弓が個人的なものであり、学生によって違ってくるもの(運弓は主に身体的個人的…体型などによって違う)だと理解しているか….。本人を基準にして能力を伸ばして行くことが目標達成の道(その人のペースをくずさないことが大切)…」
ページをめくるたびに発見あり、深く考えずににはいられない内容も少なくない「ヴァイオリニストたちの貴重なメッセージ」の本です。
関連記事
-
-
ヴァイオリン講師の夏休み
皆様、夏休みをいかがお過ごしですか? 私(講師)は一泊二日で、新潟県苗場にある「NASPA」と
-
-
今日もヴァイオリン・アンサンブル♫
昨日も「ヴィオラ・リサイタル」を聴きにいらしたMさん。(とても素晴らしい演奏会だったそうです)
-
-
明けましておめでとうございます
昨年もお引き立て下さいまして 本当にありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い申し上
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスンでは、生徒さんにクリスマスミニコンサートで演奏する曲を暗譜で弾いてもらいました。皆さん
-
-
今日もカール・フレッシュ(ヴァイオリン音階教本)
いつも静かなKさん。ヴァイオリンの練習は、めったなことがない限り毎日しっかり練習しています。カール・
-
-
ヴァイオリンのメインテナンスに
今日は、当教室の体験レッスン用のヴァイオリンの他、生徒さんからお預かりしているヴァイオリンを持って、
-
-
ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ
当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。
-
-
スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。
-
-
ヴァイオリンの左指の基本
今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I
- PREV
- ヴァイオリンのハーモニクス
- NEXT
- スプリングコンサートに向けて 2













