ヴァイオリンを楽しむ

公開日: : 未分類

お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんでいらっしゃる方は上達も早いです。

 

 

また、ヴァイオリンを弾いて(練習して)いない時にも、ヴァイオリンの演奏を聴いたり見たり、様々なジャンルの音楽にも触れる機会も積極的に取り入れて、お子様と一緒に音楽全般の視野を広げる工夫をしている方もいらっしゃいます。

 

 

絵画鑑賞なども、お子様と一緒に楽しんでいらっしゃる方もいます。

「絵画鑑賞やバレエなどは(ヴァイオリンにも)とても良いから」と音大の先生が勧めていらっしゃいます。

 

音楽(芸術)、ヴァイオリンに興味を持つ機会が増えると、ヴァイオリンを弾くモチベーションもアップします。

大好きなお母様が楽しんで弾いているヴァイオリンは、幼いお子様には大きな興味になります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

好奇心は、努力以上のエネルギーとなります🎶

関連記事

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!

記事を読む

「真田丸」のヴァイオリン

ヴァイオリンやヴィオラで演奏する機会の多いKさん。 当教室では演奏上達のための「基礎練習」を中

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

ヴァイオリンの上手な練習

静かで可憐なKさん。 ニコニコしながら、でもキッチリ練習ポイントをおさえてさらっていらっしゃい

記事を読む

お茶でひと息

近づいてきた発表会の伴奏合わせの後で、ちょっとティータイム。 発表会で弾く曲は、先週よりも音程音質共

記事を読む

ヴァイオリンコンチェルトに

ヴァイオリンを始めてから(一週間に一度のレッスンと(時間は多くなくても)毎日練習していると)およそ1

記事を読む

今日もヴァイオリン・アンサンブル♫

昨日も「ヴィオラ・リサイタル」を聴きにいらしたMさん。(とても素晴らしい演奏会だったそうです)

記事を読む

今週のヴァイオリン音階

今週は、ちょっと新しい音階の練習方法を(音階をやっている生徒さん全員)試してみました。 その方

記事を読む

本番間近のヴァイオリンレッスン

年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。 演奏予定

記事を読む

今日は「クリスマスコンサート」です

たった今、会場の準備が整いました。   今回は(会場のスペースに合わせ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑