身体を傷めない ヴァイオリンの練習方法

公開日: : 未分類

年齢に関係なく、身体を傷めない練習方法というのがあります。

それは、以下の4つです。

1. 正しい姿勢 

2. 楽器の構え方 

3.弓の持ち方

 4.運弓法  

これをおろそかにすると、若い方でも、身体を痛めるおそれがあります。

 

椅子に座って練習も、問題ありません。

ヴァイオリンは、基本的には立って弾くものですが、椅子に腰掛けて弾いても良いのです。

特に大人の方で、座っていることの多い方など…もし足や腰が疲れやすいということでれば、是非椅子を利用して練習してみて下さい。

その場合のポイント。「腰から上は基本通りの構え方を心がける」ことが大切です。背中が少しでも丸くなっていると、腰に負担がかかってしまいます。

 

練習すると左手が痛くなるという人は、たぶん余計な力が入っていると思われます。その場合は、あご当て、肩当てが自分に合っているかを確かめてみると良いかもしれません。これが合っていない、楽器が保持しにくくなって、左手で支えながら弾く状態になっている可能性もあるからです。

先週、生徒さんの何人かが、あご当てを違うタイプに替えて、とてもヴァイオリンを弾くのがラクになったとおっしゃっていました。

IMG_4900

上のあご当てから下のタイプに

IMG_4901

 

あとは、自分の体調に合わせて、無理をせず練習をすることも大切です。疲れている時は、練習効果もあまり期待できません。そんな時は、思い切って休息をとったほうが良いこともあります☺

 

関連記事

ヴァイオリンのトリル

ヴァイオリンの曲にはトリルが出てきます。トリルとは、2つの音を行ったり来たりすることです。 ト

記事を読む

ヴァイオリンの弓が震えないようにするには?

先日の生徒さんに「弓が震えるのはどうしてですか?」と聞かれました。 弾いている最中に弓が震えるのは

記事を読む

新しいヴァイオリンケース

生徒さんからご紹介頂いたヴァイオリンケースを購入しました。 イタリアの木製ですが、2キロほどの

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 7

今回の「サマーコンサート」で「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」などを演奏する予定のSさん。

記事を読む

6月のヴァイオリン

毎月 素敵なネイルアートでいらっしゃるKさん。今回のレッスンではファッションも「6月のコーディネート

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1

ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽

記事を読む

忙しくてもヴァイオリンの練習♫

うっかりすると寝る時間もすごく少なくなってしまうくらい忙しい毎日のSさん。 それでも、出来る限

記事を読む

連休最後の夜

このゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 今日いらした生徒さん方は、皆様そろって

記事を読む

オーケストラ 小話

1600年頃のイタリアでは、古代ギリシャの劇の再現の場内で演奏する場所のことを、ギリシャ語にならって

記事を読む

透明なエレクトリックヴァイオリン

昨日まで東京ドームシティで開催されていた「テーブルウェアフェスティバル」に行ってきました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑