ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽しいものです。好きなメロディは、良い音で弾きたくなるので、ボーイングの練習になります。音の高さ(音程)も良く知っているので、左指の練習にもなります。そして、なによりも、何度も弾きたくなるので練習時間も自然に増え、楽器に馴染みやすくなります。
ただ、歌の曲をヴァイオリンで弾こうとすると、ボーイングが意外に難しかったりします。だんだん先弓か元弓にいってしまい、弓の長さが足りなくなってしまう等です。
関連記事
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
ブルックナーの中のヴァイオリン
もしヴァイオリンがある程度弾けるようになったら、是非チャレンジして欲しいのはオーケストラ。 生の音
-
-
毎日ヴァイオリンは練習しています
「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」 とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの
-
-
ヴァイオリンレッスン 21回目
背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。 宅急便で
-
-
ヴァイオリンを楽しむ
お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで
-
-
ヴァイオリンの「きよしこの夜」を
今日のレッスンは、お祖母様が御一緒だったJ君。 このところJ君はヴァイオリンの読譜力もついてき
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
(日差しが低く眩しいのでレースカーテンを閉めている事が多いのですが)レッスン室の窓から 見える庭の梅
-
-
クリスマスコンサート無事終了♪
昨日「クリスマスコンサート」は、たくさんの方々のご来場に頂き、暖かい雰囲気の中、無事終了しました。
-
-
ヴァイオリンだけでなく
ヴァイオリンだけでなく、ピアノなど多趣味なIさん。クラッシック作曲家の特徴などにも詳しい方です。
-
-
ヴァイオリン上達のポイント
中学生になったお嬢様のヴァイオリンレッスンをずっと見てきたOさんは「ヴァイオリン上達のコツ」を(普通
- PREV
- 秋から弾きたいヴァイオリンの曲
- NEXT
- ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 2











