ヴァイオリンの左手の指 2
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介です。
机やひざの上でやってみて下さい。
例えば2の指を動かしておきたい時は「1の指に向かってずらす動き」
と「3の指に向かってずらす動き」
を繰り返します。
1の指と3の指に、なるべくピッタリくっつくように意識すると、さらに効果がアップします。
レッスンやコンサートの前や電車の中など 楽器を使えない時にも、指先の神経を活性化させる効果があります。
お風呂でゆったりしながら、このトレーニングをしているというチェリストの先輩もいます(^^♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンコンクール
今、ヴァイオリンのコンクールは、随分増えました。 そしてこの夏休み後半から9月にかけて、そのコ
-
-
2014年 草加でのクリスマスコンサート
今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
昨日無料体験レッスンに来た方は、レッスン室の窓から見える庭を見て「素敵なお庭ですね。」と、たくさんほ
-
-
ヴァイオリンが身体になじんで
ヴァイオリンを持ち始めておよそ半年。 「最初の頃より自然な音になってきた気がします。」とニッコリした
-
-
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 1
無伴奏バッハのソナタ&パルティータは、何度聴いても、何回弾いても「名曲だなあ」と思います。聴き込んで
-
-
フランスのヴァイオリン曲
今日は「ショーソン作曲:ポエム」を勉強中のKさんと、音楽大学の先生のレッスンを受けに行ってきました。
-
-
バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ
「バッハ作曲 無伴奏パルティータ 第1番」に取り組んでいらっしゃるKさんは、ヴァイオリンの音色がとて
-
-
ヴァイオリンの前衛音楽コンサート
今日は(たぶん普通の方は滅多に聴くことのないかもしれないジャンルかも?)渋谷の「公園通りクラシックス
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 6
- NEXT
- ピアノコンサートでのヴァイオリン演奏