クリスマスコンサートに向けて 6
公開日:
:
未分類
「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様のRさん。
今回のレッスンでは、2つのパートが「ユニゾン(同一の音)」や「3度の音程間隔で動く」ところの中でも、左指の音程をとるのが難しい箇所を何度も練習しました。
MちゃんもRさんも、このようなアンサンブルをするのは初めてです。ピアノと合わせている場合は、音程が決まりやすいのですが、相手がヴァイオリンで、曲目もヴィヴァルディとなると、音程は正確にとればとるほど、仕上がりがドンドン良くなります。
ボーイングも、8分音符の「次の音とつなげない程度に切る」「清潔感のある」「響かせるような」音色を目指します。
お二人とも、先週のレッスンより「音程」も「音色」も良くなっていらっしゃいましす♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンで「音楽的に弾く」
以前(自分のレッスンが終わって玄関で先生に挨拶をしようとした時)、先生がこう言いました。 「昔の楽
-
-
ヴァイオリンレッスンの休日には
ひたすらヴァイオリン練習…と、言いたいところですが、ここぞとばかりにケーキも焼きました♡
-
-
ヴァイオリンレッスン室のじゅうたん
今朝は、レッスン室のじゅうたんを新調しました♫ グランドピアノが乗っていた
-
-
ヴァイオリンレッスンのスタイル
有名なヴァイオリニストであり教師でもあるレオポルド・アウアーは、エフレム・ジンバリスト、ミッシャ・エ
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。 朝日を浴びて
-
-
「サマーコンサート」に向けて 8
毎日「サマーコンサート」に参加の生徒さんのリハーサル形式のレッスンが続いています。
-
-
ヴァイオリンの肩当て
ヴァイオリンの肩当ては、最近様々なものが販売されています。 先日、音大の先生がネットで購入され
-
-
ヴァイオリンの左手の形
「自分のヴァイオリンの左手の形が気になっているんです。」 と、Kさん。 演奏仲間と「シュ
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
本日 午後1時 より「クリスマスコンサート」を開催致します。当教室のコンサートは、レッスン室で行いま
- PREV
- ヴァイオリン教室からの秋景色
- NEXT
- ヴァイオリンの左手の指 2