クリスマスコンサートに向けて 6
公開日:
:
未分類
「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様のRさん。
今回のレッスンでは、2つのパートが「ユニゾン(同一の音)」や「3度の音程間隔で動く」ところの中でも、左指の音程をとるのが難しい箇所を何度も練習しました。
MちゃんもRさんも、このようなアンサンブルをするのは初めてです。ピアノと合わせている場合は、音程が決まりやすいのですが、相手がヴァイオリンで、曲目もヴィヴァルディとなると、音程は正確にとればとるほど、仕上がりがドンドン良くなります。
ボーイングも、8分音符の「次の音とつなげない程度に切る」「清潔感のある」「響かせるような」音色を目指します。
お二人とも、先週のレッスンより「音程」も「音色」も良くなっていらっしゃいましす♪
関連記事
-
時には一人でヴァイオリンレッスン
当教室には、親子で(もう少し正確に言うと、主にお子様のレッスンに協力する目的でお家の方もヴァイオリン
-
「サマーコンサート」を終えて 7
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
つい先ほど、生徒さんMちゃんのお父様のお母様から「先日の品川プリンスでの演奏、とても好評でした。」と
-
ヴィブラートの(聴覚的)特性
プロの演奏家は、ヴィブラートを高いピッチから低いピッチまでの振動を一定に保っています。そして、振動の
-
ヴァイオリン、時には一緒に
今日も元気にレッスン室に入って来たY君は、 「絶対音感教育」の「ハタのおけいこ」に続き、
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
ヴァイオリン教室仲間
ヴァイオリンは、プライベートですので、前後の生徒さん以外の方にお会いする事は少ないです。 でも
-
軽井沢「大賀ホール」で
とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき
-
ヴァイオリンの左手指の押さえ方
左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が
- PREV
- ヴァイオリン教室からの秋景色
- NEXT
- ヴァイオリンの左手の指 2