コンサートの前日♫

公開日: : 未分類

Nちゃんは、明日コンサートで演奏なさる予定です。

演奏曲目は聴衆の方々に喜んで頂けるようにと「浜辺の歌」「真田丸のメインテーマ」にしました。

Nちゃんのヴァイオリン演奏は、とても丁寧なので好印象です。

「真田丸」は、中間部分のポジション移動が込み入っているので、あわてずに左指を素早くすべらせます。また、弓のスピードを上手に使い分けて変化に富んだ演奏を目指します。音程もできる限り正確にとるようにします。

Nちゃんは暗譜もしました♪

image

 

明日の本番もいつものように良い演奏、頑張ってくださいね!

関連記事

ヴァイオリンの音階教本の使い方

ヴァイオリンの音階教本で、もっとも使われている2種類は 「小野アンナ ヴァイオリン音階

記事を読む

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のレッスンで生徒さん達にお伝えしている小話。 どの生徒さんも「なるほど、確かに。」という表

記事を読む

レッスンの後の「桜まつり」

我が家の近くの桜並木で、3年ぶりに開催された「桜まつり」。 朝まで雨でしたが、桜が満開の素晴ら

記事を読む

ヴァイオリンの弦が切れても

「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH

記事を読む

バレエ公演へ行って来ました

昨日は、演奏仲間からのお誘いで「ロシア国立サンクトペテルブルク アカデミー・バレエ レオニード・ヤコ

記事を読む

ヴァイオリンの学び方

当教室の(弾きたい曲を中心にレッスンを受ける方もいらっしゃいますが)ほとんどの生徒さんは、何らかの基

記事を読む

ヴァイオリンの弦の振動を

今週の「ヴァイオリン レッスンポイント」は「ヴァイオリンの弦の振動を意識して」です。 講師自身

記事を読む

1か月の赤ちゃんにヴァイオリンの音色は?

昨日は、生後1か月のJ君を連れて、Rさんがレッスンに来てくれました。 レッスンの間、J君はご機嫌。特

記事を読む

ヴァイオリンの左手指の押さえ方

左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が

記事を読む

オーケストラにヴァイオリンで参加

「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。 先週末に、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑