ヴァイオリンでアンサンブル♪
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンは、ヴァイオリン同士でも、ピアノなどの他の楽器ともアンサンブルを楽しめる楽器です。
Mちゃんは、今日のレッスンで「日の丸変奏曲」を弾いてみました。
まず準備練習を一通り弾き、ヴァイオリンのボーイングテクニックを確認しました。左指の音程もピチカートで確かめました。
その後「日の丸変奏曲」を最初から最後まで通して弾き、全体の曲の感じを体験してもらいました。
そして曲の前半を、実際に2台のヴァイオリンアンサンブル。
それをお聴きになったお母様は
「とても良い曲ですね!感動しました。私はピアノの伴奏をさらってみます。」
Mちゃんは今回のレッスンで、
*ピチカート
*開放弦と、トンネル状に押さえる左指の 重音の弾き方
*アクセントの付いた音の弾き方
などを新しく習得しました。お家でも、是非練習してみて下さいね!
仲間同士、親子でのアンサンブルも、チャンスがあれば是非、楽しんで頂ければ嬉しいです☺
関連記事
-
-
ヴァイオリン講師の休日、千里眼の持ち主?
今日レッスンのY君が、レッスン室に入って来るなり 「先生のお皿、すごいよね。片付けた?」
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。 朝日を浴びて
-
-
ヴァイオリンの練習時間
「練習不足で..」という言葉を聞くと、反射的に「私もそうです。」と思ってしまいます。 特に最近
-
-
ピアノの調律しました♪
今日は、当教室のレッスン室のピアノを調律していただきました。 調律師のえびすいさんは、2代にわ
-
-
ヴァイオリンケースにサインを
「茨城国際音楽アカデミーin笠間」の第一日目。 聴講したレッスンと時間が重なり、残念ながら聴け
-
-
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になり本当にありがとうございました。 本年も どうぞよろしくお願い申し上げま
-
-
ヴァイオリンの曲といえば
今日も冷たい雨が降っていますね。(庭には植木屋さんの脚立が置かれたまま、雨に濡れています) 昨日の
-
-
サマーコンサートに向けて 4
「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」 と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃
- PREV
- 講師の趣味
- NEXT
- ヴァイオリン、時には一緒に