ヴァイオリンの駒
公開日:
:
最終更新日:2016/01/28
未分類
ヴァイオリンの駒は(そんなには頻繁ではないですが)歪んだり、傾いてしまったりすることがあります。
しばらく使っていない間に弦がゆるんだりしたことが原因で、駒が傾いてしまった場合も少なくありません。
ヴァイオリンの駒は
*傾く
*ゆがむ
*曲がる
*動く
*ひびが入る
*倒れる
*割れる
などの可能性がありますが「ひびが入ったり」「割れたり」「倒れたり」ということはめったにありません。
ただ「駒が傾く」ことはあります。そのまま弾き続けていると「駒が倒れたり」する場合がありますので注意が必要です。
「駒を正しく立てる」のには、本当は専門的知識と技術が必要です。
ですが、自分で対処する場合には次の方法で行います。
《駒がゆがんだ場合》
1.座ってヴァイオリンを膝の上にのせ、安定させます。
2.それぞれの弦を少しずつゆるめます。
3.直したい部分の弦を、駒を中心に両手の親指と人差し指で弦を挟むように持ちます。
4.少し弦を持ち上げるようにしながら、治したい方向に指先で駒を押します。
《駒が傾いた場合》
1.椅子に座って楽器を両膝に挟んで固定します。
2.弦を少しずつゆるめます。
3.駒の位置がその場所から動かないように、駒の足に指をそえて支えて、駒の上の部分を起こすようにします。
ここにご紹介した「対処する方法」は応急処置です。やはり、専門家(楽器店)に持って行って見てもらうと安心です♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン 11回目
今日も「弓の体操」からレッスンが始まりました。 以前より疲れず、動きもしなやかになってきていま
-
-
ヴァイオリンを弾く時の左手小指
ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は
-
-
クリスマスのシーズンに
クリスマスコンサートの時は、ケーキを焼いたり(チキン料理を作ったり、パンを焼いたり)というのが私のも
-
-
ヴァイオリンのレッスンを休まずに
3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし
-
-
ヴァイオリンにハマっています
5歳のO君のヴァイオリンのレッスンのために、一緒にレッスンを受けていらっしゃるAさんは、楽器を弾く
-
-
ピアノと合わせる時は
当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン
-
-
今日は「スプリングコンサート」です
たった今、コンサート会場(通常のレッスン室です)のセッティングが整いました。 演奏者の生徒さん
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
ヴァイオリンの弦のお手入れ
ヴァイオリンを弾いた後の弦と指板のお手入れ。 私(講師)自身は、アルコール(エタノール)をしみ
- PREV
- ヴァイオリンの上手な練習
- NEXT
- ピアノの調律しました♪