講師のカルテット
公開日:
:
未分類
来週は、日本橋にある「マンダリンオリエンタル」のボールルームで、講師のカルテットの演奏があります。20年以上前から依頼して下さっている「賀詞交歓会」でのBGMです。
メンバーは26年前から「帝国ホテル」で一緒に演奏している仲間達です。
昨日、リクエスト曲の依頼がきました。その中で持っていない曲を、「YOU TUBE」を聴きながら弦楽四重奏曲に編曲(といってもシンプルなものです)しました。
ところで今日のランチは、昨日ロンドンに住む講師の姉が持ってきてくれた「ベジタリアンメニュー(The new vegetarian)」「Chermoula aubergine with bulgar and yoghurt」と「Mejadra」。
スパイスの効いた異国情緒ただようレシピでした♪
関連記事
-
-
時には一人でヴァイオリンレッスン
当教室には、親子で(もう少し正確に言うと、主にお子様のレッスンに協力する目的でお家の方もヴァイオリン
-
-
ヴァイオリンレッスンの休日には
ひたすらヴァイオリン練習…と、言いたいところですが、ここぞとばかりにケーキも焼きました♡
-
-
一年未満でサードポジション
ヴァイオリンを始めて8カ月でジュニアオーケストラに「ヴァイオリン奏者」としてデビューしたYちゃん。
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
たった今、会場の準備が整いました。 今回は(会場のスペースに合わせ
-
-
ヴァイオリンのロングトーン
「HAUCHARD」の教本の最初の方は、全て白い音符...全音符、2分音符などのロングトーンの練習で
-
-
ヴァイオリンの音階 2
中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ
-
-
ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で
ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。 ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラ
-
-
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 1
無伴奏バッハのソナタ&パルティータは、何度聴いても、何回弾いても「名曲だなあ」と思います。聴き込んで
-
-
音楽祭で学んだことを
昨日までの3日間「笠間国際音楽祭」で勉強した事を、今朝のレッスンからお伝えしています。 例えば
- PREV
- ヴァイオリンのポジション移動練習
- NEXT
- クレモナのヴァイオリンで