なつかしいヴァイオリンの生徒さんから
公開日:
:
未分類
昨夜(たぶん20年以上も前の)生徒さんのHさんからお電話がありました!
Hさんは、音楽大学ピアノ専攻現役生の時、当教室でヴァイオリンを始められました。ピアノ科で、譜読みはもちろん、楽器習得は得意な方で、かなり早いテンポで難しい曲が弾けるようになりました。3年もするとオーケストラで大活躍していらしゃいました。
私(講師)がアメリカ在住の時も、遊びに来てくれました。ヴァイオリン合宿中も小さな生徒さんの面倒を良く見て下さった本当に明るいお嬢さんでした。
電話の向こうは、全然変わらずの楽しい明るい声です。
「下の小学生の娘がヴァイオリンを近くの(神奈川県)先生に習っているんです。私もヴァイオリン&ピアノで、アンサンブルを楽しんでいます♫」
今度当教室にも遊びに来てくれるそうです。
楽しみにしていますね!
関連記事
-
-
大人になってからのヴァイオリンは 1
ある程度大きくなってから、大人になってからヴァイオリンを始めた方のことを「late-starter」
-
-
「サマーコンサート」に向けて 3
「今度のサマーコンサートの曲、決めてきました!」 と元気なSさん。 レッスンの今日は、朝
-
-
一年未満でサードポジション
ヴァイオリンを始めて8カ月でジュニアオーケストラに「ヴァイオリン奏者」としてデビューしたYちゃん。
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を
静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY
-
-
ヴァイオリンレッスン 11回目
今日も「弓の体操」からレッスンが始まりました。 以前より疲れず、動きもしなやかになってきていま
-
-
ホール演奏に向けて 5
Cさんの今度のホールでの演奏予定曲は「クライスラー作曲 プレリュードとアレグロ」です。
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は、お天気も爽やかで気持ち良い朝でしたので、思い切って「窓磨き&網戸洗い」を
- PREV
- 今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫
- NEXT
- ヴァイオリンの移弦