ヴァイオリンの音階 1
公開日:
:
最終更新日:2014/10/06
未分類
今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァイオリン弾きはご機嫌だったりします。この時間、カール・フレッシュの音階を練習しているプロのヴァイオリニストも多いと思います・・・ヴァイオリンの美容体操ですものね。この音階の本を書いたカール・フレッシュ先生は日に3時間も音階を練習なさったそうです。さすが、すごい先生!私も毎日大事に使っていますが、今の本は3冊目。それぞれカバーも違います。我が歴史をみているような?今日もお世話になります。
「音楽は音階なんですよ。」と恩師にいわれて、改めて楽譜を見ると確かに音階がたくさん!音階が弾ければ曲も弾ける!!
関連記事
-
-
自分に合ったヴァイオリン曲
自分に合った曲(その曲が演奏家のキャラクターに合っている)というのは、意外なことに演奏家自身が分かっ
-
-
疲れ気味でもガンバリました♫
スポーツ合宿から帰ってきたばかりのJ君。今日のレッスンは少々くたびれ気味でした。 「お母さんか
-
-
当教室そばの「桜まつり」
当教室すぐ近くのバス通り(千歳通り)沿いで、 来週末 4月3日(日)午前10時半〜午後2時
-
-
ピアノと合わせる時は
当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン
-
-
草加のヴァイオリン教室
「武田ゆり ヴァイオリン教室 草加教室」はここのところ(世田谷教室が賑やかな事もあり)お休みしていま
-
-
ヴァイオリンの弓 2
弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン
1ヶ月半ぶりにAさんとHちゃんがレッスンに来ました。 「弓の体操をしましょう。」 「今お
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今回の「クリスマスコンサート」で「アッコーライ作曲 コンチェルト」を演奏する予定のKさん。レッスンは
- PREV
- 親子でヴァイオリン
- NEXT
- ヴァイオリンをYou Tubeで聴く