ヴァイオリン選び

公開日: : 未分類

今日ヴァイオリンレッスンスタートのKさん。

ヴァイオリン選びも楽しんで、ネットでも調べてみたそうです。

オークションなどにも魅力的な「ドイツ製」「イギリス製」などもあったそうですが、やはり「弾いてみる」ことが出来ないのがちょっと心配という結論に達したそうです。

今朝、当教室に「弦楽器山下」さんが(今回はKさんが直接楽器店に問い合わせして希望のヴァイオリンを注文なさいました)ヴァイオリンを3台持ってきて下さいました。

img_6080

今回は、当教室で人気の「カルロ・ジョルダーノ」VS-2 の他に「グランツィオーソ」の中から選ぶことになりました。

私(講師)が試奏した時にKさんが気に入ったのは「グランツィオーソ」。

img_6088

でも実際にKさんが試奏したところ、

「『カルロ・ジョルダーノ』の方が僕の弾きたいヴィヴァルディの曲に合った音色な気がしました。」とKさん。

img_6085

早速、選んだ「マイ・ヴァイオリン」でレッスンスタートです♫

関連記事

「サマーコンサート」に向けて 3

「今度のサマーコンサートの曲、決めてきました!」 と元気なSさん。 レッスンの今日は、朝

記事を読む

この夏休みに一曲♪

普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。 夏休みは、学校のある時には出

記事を読む

ヴァイオリン(音楽)教育は

昨日の新聞に「スズキ・メソード」の記事が載っていました。(私自身もスズキ・メソードで始めました)

記事を読む

ヴァイオリンの音色が

今まで弾いていた清楚な感じの曲とは違うタイプ、ロマン派のドラマチックなコンチェルトに取り組み始めたK

記事を読む

今日はコンサートに♪

今日は、コンサートに行って来ました。 「巻上公一&ロジャー・ターナー」の前衛的音楽コン

記事を読む

ヴァイオリンの弓先をしっかり

弓先は音が抜けやすい ヴァイオリンの弓元は右手が弦に近いので重みがかけやすく、それに比べて弓先は、

記事を読む

毎日ヴァイオリンは練習しています

「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」 とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの

記事を読む

大ヴァイオリニストのスピーチ

昨日、恩師のFB投稿の「メニューイン卿、ありがとう」という記事はとても素晴らしいものでした。

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今回の「クリスマスコンサート」で「アッコーライ作曲 コンチェルト」を演奏する予定のKさん。レッスンは

記事を読む

ヴァイオリンコンクール

今、ヴァイオリンのコンクールは、随分増えました。 そしてこの夏休み後半から9月にかけて、そのコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑