ヴァイオリンレッスン 11回目
公開日:
:
未分類
今日も「弓の体操」からレッスンが始まりました。
以前より疲れず、動きもしなやかになってきています。
「弓の体操」の4種類目の「指を細かく動かしながら弓を上に上げていく」のはちょっと大変です。
それも少し慣れてきています。
フランスの教本「HAUCHARD」も26番のG線まで進みました。
基礎練習のセヴシックも、新しい段に進みました。これは短時間に指の分離運動に効果的です。(ちょっと単調で、大人は頑張れるけれど、子供は「得意」か「しかたなく」派に別れる教本です)
最後に「メリーさんの羊 変奏曲」の第3ヴァリエーションまで進みました。
弾き方を確認した後、アンサンブルをしてみました。
「やっぱり楽しいですね!」
と、とても嬉しそうでした。
MさんもAちゃんも、ヴァイオリンの音がきれいです。
関連記事
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
-
-
本日ヴィオラの体験レッスン
今日の体験レッスンご希望の方はヴィオラでした。 外国在住ですが、一ヶ月ほどの一時帰国を利用しての「
-
-
レッスンの後の「桜まつり」
我が家の近くの桜並木で、3年ぶりに開催された「桜まつり」。 朝まで雨でしたが、桜が満開の素晴ら
-
-
ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!
ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の
-
-
ヴァイオリンの左手の形
「自分のヴァイオリンの左手の形が気になっているんです。」 と、Kさん。 演奏仲間と「シュ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
今朝は、クリスマスツリーを飾りました。 午後のレッスンのKちゃんとお母様は、クリスマス
-
-
なつかしいヴァイオリンの生徒さんから
昨夜(たぶん20年以上も前の)生徒さんのHさんからお電話がありました! Hさんは、音楽大学ピア
-
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
-
「サマーコンサート」を終えて 16
今年こそ「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したAさん。
- PREV
- オーケストラ本番
- NEXT
- 音階アップデートその後 1