ヴァイオリンの暗譜
公開日:
:
未分類
今週、KさんはRodeのCaprice第11番を暗譜してきました。
この曲は、様々なヴァイオリンのテクニックの総合練習曲であり、曲としても華やかなものです。
このところAさんは、ヴァイオリンの音色のヴァリエーションが増えてきています。最初のメロディーが低い音から一気に高いポジションに駆け上がった高音の音にもきれいなヴィブラートをかけ、とても丁寧に練習してありました。
見て弾いても弾きごたえ充分なこの曲は、楽譜にたくさんの記号がついています。
楽譜を暗譜するのは、とても脳の働きに良いことはご存知の方も多いかもしれません。
ところでこの「暗譜」、楽譜を見ないで弾くということが、まず第一段階。普通は何度も弾いて手に覚えさせる方法が「暗譜」だと思っている人が多いと思います。
その「暗譜」の時、ヴァイオリンの弓使い指使いの他に、楽譜に書かれている強弱、発想などの記号も一緒に、正確に覚えることも大切ですね。
「暗譜」の第2段階、もうちょっと本格的な暗譜は、ありとあらゆる記号が入った完全な楽譜が書けることです。
ヴァイオリンの場合、一人のソロの曲以外にピアノ伴奏入り、コンチェルトだったらオーケストラのパートも書ければ本物の「暗譜」ということになります。
弾くだけでは覚えられない時は、全部でなく部分的でも、楽譜を書いてみるのもひとつの方法です。
関連記事
-
ヴァイオリン弾きましょう♫
いつも礼儀正しいMちゃんは、今日のレッスンでもきちんと「弓の体操」から始めました。 弓を持つ右
-
今日は「クリスマスコンサート」です
たった今、会場の準備が整いました。 今回は(会場のスペースに合わせ
-
さあ、ヴァイオリンを弾こうかな
一昨日レッスンに来てくれたHちゃんは、お母様のレッスンの間、遊んでいました。 突然「さあ、ヴァイオリ
-
ヴァイオリンのロングトーン
「HAUCHARD」の教本の最初の方は、全て白い音符...全音符、2分音符などのロングトーンの練習で
-
次のコンサートに向けて 2
Mちゃんは、先日の「スプリング・コンサート」で「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」の前半部分を弾きま
-
学校のオーケストラで
「学校の(学年別)オーケストラで、コンサート・ミストレスになったんです。」と、嬉しそうな笑顔のRちゃ
-
「サマーコンサート」に向けて 8
毎日「サマーコンサート」に参加の生徒さんのリハーサル形式のレッスンが続いています。
-
ヴァイオリンの曲をBluetooth(ブルートゥース)で
Bluetooth はワイヤレス スピーカーのことです。 一昨日、新宿の電気量販店で買ってきました。
-
「真田丸」のヴァイオリン
ヴァイオリンやヴィオラで演奏する機会の多いKさん。 当教室では演奏上達のための「基礎練習」を中
-
ヴァイオリンの音階練習
今日もAちゃんは、セヴシックOp.8(ポジション移動の練習)とOp.9(重音練習)、カール・フレッシ
- PREV
- ヴァイオリンレッスン7回目
- NEXT
- ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」