ヴァイオリンレッスン7回目
公開日:
:
最終更新日:2015/02/27
未分類
HAUCHARDという教本のPREPATOIREの19番まで進みました。
これで左指の4まで、つまり全部の指が出揃いました。
「やっぱり曲を弾きたいです。」とMさんとAちゃん。
左指だけでなく、右のボーイング(弓のテクニック)の良い練習になる「メリーさんの羊 変奏曲」を始めることにしました。
今回のレッスンで、Aちゃんの左手人差し指の形がとても良かったです。
…左手人差し指は(想像したり思っている以上に)端っこの方で弦を押さえるのですが、となりの中指と薬指は真ん中で押さえるので、うっかりしていると人差し指まで真ん中で押さえてしまいそうになります。そうなると何が困るかというと、まず音が、ボーっとしてしまいます。更に、指の方向がそろわなくなるので、テンポが速くなりにくいという問題も出てきます。
「今日の左指の押さえ方が定着するよう、頑張りましょうね!」
お母様のMさんには「押さえ方によって音色が変わるのを、聞き分けられるようになると更に良いです。ワンランクアップのさらい方になります。」
Mさんは、左指もボーイングもヴァイオリンに少しずつ馴染んできています。
今回のレッスンでは、弓を落ちない程度に軽い状態で弾いてもらい、それに講師(私)が左指を押さえてヴィブラートをかけてみました。「良い音が弾けるようになる方法が見えてきました。基礎練習は得意な方なので頑張ります!」
メリーさんの羊変奏曲は二重奏の素敵な曲なので、楽しく頑張れると思います。
関連記事
-
ヴァイオリンコンクール
今、ヴァイオリンのコンクールは、随分増えました。 そしてこの夏休み後半から9月にかけて、そのコ
-
ヴァイオリンの練習は鏡を使って
当教室も譜面台の斜め前に、全身が映る鏡があります。 これは、最初の「ヴァイオリンの構え方」から
-
あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ
「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今回のレッスンで 「小野アンナ 音階教本」の C-Dur 3オクターブ音階 に初めてチャ
-
ヴァイオリンのプレゼント
「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ
-
ヴァイオリが上手になる秘訣(第一歩)
今週の日本経済新聞の夕刊の記事「心の玉手箱」は、ヴァイオリニストの諏訪内晶子さん。 その記事によると
-
ヴァイオリンの大きなヴィブラート
大きなヴィブラートというのは、音程の揺れる幅が広く、ゆったりとした感じのヴィブラートのことです。これ
-
次のコンサートに向けて 1
「スプリング・コンサート」に向けて、いつもよりたくさん練習をして、とても頑張ったRさん。
-
ヴァイオリンの音階練習♪
「基礎練習って何ですか?音階と基礎練習は何が違うんでしょうか?」と、Rさん。 ヴァイオ
-
ヴァイオリンの弓 2
弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使