ヴァイオリンレッスン 5回目

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 未分類

今回はいつもの練習に加えて、ヴァイオリンを構える時の立ち方を別の方法での確認をしました。

まず足をそろえてまっすぐ立ちます。

右足のつま先を45度に開きます。その時、かかとはつけたままです。

開いたつま先の角度をキープしたまま、右足を小さく一歩後ろにずらします。

両足の開く幅は肩幅と同じがほんの少し狭めです。

左足のつま先の方向に肩を向けます。

IMG_2269

つま先を合わせた肩に鼻の向きを合わせます。顔の角度は変えずに鼻だけを、つま先と同じ線上になるようにします。

これで、楽器を構えるように手を添えると出来上がりです。IMG_2271

ある音楽教室ではこの時ヴァイオリンの代わりにティッシュボックスをはさんで練習するそうです。「ヴァイオリンを落とす心配」がなくて良いですね!

これもヴァイオリンがなくても出来るイメージトレーニングのひとつです。

この立ち方の確認は、ヴァイオリンを習い始めてから数年経った方もチェックすると、ヴァイオリンが弾きやすくなる場合があります。特に女性はいつの間にか両足が平行に‥でもつま先ををちょっと開くだけで、ほら、鏡をご覧下さい。ウエストがキュッと締まってスタイルが日々良くなります!(美人の友人ヴァイオリニストは「他のサイズがぴったりのどの洋服も、ウエストだけはユルユルなのよね。」と言っていました)

今回のレッスンでは、ヴァイオリンを弾く楽しみも必要かなと思い、(でもちゃんと勉強にもなる)小さな曲を始めました。アンサンブルも楽しめるようになっていてAちゃんもMさんも楽しそうに弾いていました。

小曲の中での新しいテクニックは、音の長さ、3種類に合わせて、弓の使う長さやスピードのヴァリエーションです。

メロディーになっているので、きれいな音に敏感になれるのが良いですし、やっぱり曲は弾きたいですよね!IMG_2284

 

関連記事

ヴァイオリン教室の体験レッスン

昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ

記事を読む

ヴァイオリンのロングトーン

今月は、ほとんどの生徒さんに「ロングトーン」にポイントをおいてレッスンしています。弓が自分の身体の一

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 7

今日は「スプリングコンサート」の小さな「引き出物」を購入するため日本橋まで行きました。

記事を読む

ヴァイオリンの弓の体操

Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」

記事を読む

ヴァイオリンだけでなく

ヴァイオリンだけでなく、ピアノなど多趣味なIさん。クラッシック作曲家の特徴などにも詳しい方です。

記事を読む

ヴァイオリンの指弓

「指弓」とは、まるで身体の一部であるかのよに、弓を自由にコントロールするボーイングです。この「指弓」

記事を読む

ヴァイオリン教室の近くの秋景色

朝晩めっきり寒くなってきましたね! 外に出ると秋晴れの秋景色  

記事を読む

ヴァイオリンの弦の振動を

今週の「ヴァイオリン レッスンポイント」は「ヴァイオリンの弦の振動を意識して」です。 講師自身

記事を読む

時には1人でヴァイオリンレッスンを

当教室には、親子で一緒の時間にレッスンを受けていらっしゃる方が少なくありません。 Aさんもお嬢

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 16

今年こそ「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したAさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑