ヴァイオリン練習の工夫
公開日:
        
        :
                
        ヴァイオリンレッスン風景                
      
「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のAさん。

Aさんは、ほとんど毎日基礎練習「セヴシック Op.1」「HAUCHARD サードポジション」「小野アンナ 音階教本」「カイザー 36のエチュード」を弾きながら、曲を練習しているので、ヴァイオリンの基礎がしっかりしてきています。
「練習予定&記録ノート」で練習の工夫もしていて、確実に上達なさっています♪
関連記事
-  
                              
- 
              久しぶりのヴァイオリンレッスン 1「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして 
-  
                              
- 
              ヴァイオリンの指弓も「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のRさん。 全体のテンポも軽快にな 
-  
                              
- 
              毎日ヴァイオリン練習♫「ヴァイオリン練習を毎日するのが、すっかり習慣になりました。」 と、笑顔のT さん。 ヴァイオ 
-  
                              
- 
              ヴァイオリンのセヴシック「セヴシックOp.-1 の1番を初めて弾いた時は、あまりに難しくどうしようかと思いました。 今でも 
-  
                              
- 
              時には長時間レッスン 3「2時間レッスン、とても楽しみにしていたので!」 と、快活な笑顔のAさん。 「ヴァイオリンを弾 
-  
                              
- 
              久しぶりのヴァイオリンレッスン 3「すっかりご無沙汰してしまいました。 でもアマチュアオーケストラは休みながらも続けていたのでヴァイ 
-  
                              
- 
              ヴァイオリンを鳴らそう久しぶりにヴァイオリンレッスンにいらしたYさん。 今回は「カイザー 36のエチュード 
-  
                              
- 
              毎日ヴァイオリン練習!「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」 というHさん。 
-  
                              
- 
              レッスン室のプリンター昨日急に使えなくなってしまったレッスン室のプリンター(≧∇≦) 楽譜のコピーなど、直 
 
       








 
                            


