ヴァイオリン練習の工夫
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
「家で時間のある時の、効率よく上達する練習方法はありますか?」
と、Yさん。
Yさんは以前弾いた「セヴシックOp. 1 」の中で「自分にとって難しかったところ」にマークを付けて、練習しているそうです。
「私は4の指(小指)の入った動きに注意が必要のようです。」
と、笑顔のYさん。
ヴァイオリン上達は(レッスンでやった新しいものを加えながら)前に練習したものを「rよりレベル高く」するのも良い方法かと思います。
ある有名なヴァイオリニストが、かなり高齢になってからもヴァイオリンを見事に弾き続けることができたのは
「あの楽器の構え方、力むことが決してなく、筋肉に無理な負担や緊張をいっさいかけない、どこまでも自然な奏法」
によるものだと言われいます。
弾き慣れた「技巧向上のための基礎練習」は、身体をしなやかに保ちながら弾くコツをつかみやすそうです。
関連記事
-
-
レッスン室のプリンター
昨日急に使えなくなってしまったレッスン室のプリンター(≧∇≦) 楽譜のコピーなど、直
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。
-
-
ヴァイオリンを鳴らそう
久しぶりにヴァイオリンレッスンにいらしたYさん。 今回は「カイザー 36のエチュード
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
今日も暖かなお天気。 レッスン室の窓から見える庭の梅は、少し前から咲き始めていましたが、だい
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 2
「結局一年ぶりになってしまいました。 でもその間、弓を持つ前腕の余分な力が入らないで弾けるようにな
-
-
イベントでヴァイオリン 3
職場の方々とアンサンブルをする事になったTさん。 「今度の週末にイベントで演奏する事になりました。
-
-
時間のある時はヴァイオリン練習
「今少し時間があるのでヴァイオリン練習頑張っています。」 と、Yさん。 ヴァイオリン基礎練習
-
-
ヴァイオリン練習時間の確保に
「私が決めているヴァイオリン練習時間は“洗濯機を回している間”です。だいたい40分くらいです。」
-
-
毎日ヴァイオリン練習!
「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」 というHさん。
- PREV
- 区のイベントでミニコンサート
- NEXT
- ヴァイオリンの消音