時には長時間レッスン 2

公開日: : 最終更新日:2023/02/24 ヴァイオリンレッスン風景

今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。

いつもより丁寧にゆったりヴァイオリン基礎練習も出来ました。

セヴシックはいつも通り。

「小野アンナ 音階教本」は2オクターブを始めて間もないので、左指の動きが難しいですが、ずいぶん練習を重ねてきちんと音程をとっています。

「カイザー 36のエチュード」は、

7番の「単音のメロディーでも、左指は重音でとって弾く」

8番は「6つの8分音符をスラーで:各音を同じ長さの弓で滑らかに弾く」

9番は「なるべく速いテンポで弾けるように左指は下の音の指を同時にとって、ゆっくりから練習」

10番「単音のメロディーでも、左指は3和音でとって弾く事が出来るように練習」

と、デラックスに弾きました。

曲は「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」。

関連記事

「ステイホーム」中のヴァイオリン 1

「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。

記事を読む

ヴァイオリン練習の工夫

「家で時間のある時の、効率よく上達する練習方法はありますか?」 と、Yさん。 Yさんは以前弾い

記事を読む

私もヴァイオリン🎻

ご家族のヴァイオリン練習を見ているうちに 「私もヴァイオリンをやってみよう」 と思いたつ方も少なく

記事を読む

ヴァイオリンの指弓も

「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のRさん。 全体のテンポも軽快にな

記事を読む

オリジナルのヴァイオリンケース

Aさんは昨年末に購入した新しいヴァイオリンケースにオリジナルのデザインをしました。

記事を読む

ヴァイオリンの音程♪

「先日友人の通っているヴァイオリン教室のコンサートを聴いてきました。 小さなお子さんから社会人まで

記事を読む

レッスン室のプリンター

昨日急に使えなくなってしまったレッスン室のプリンター(≧∇≦) 楽譜のコピーなど、直

記事を読む

ヴァイオリン基礎力アップ!

「(ヴァイオリンの)音程や指の形や動き、 カイザーの7番も自分なりに、練習頑張っています。」 と、

記事を読む

ヴァイオリンを趣味に

「永く続けられる趣味を持ちたいと思っていました。 部屋を片付けている時にクローゼットの中から、昔習

記事を読む

ヴァイオリン製作も

何年かかけてご自身手のヴァイオリンを作っているOさん。 そのヴァイオリンもだいぶ仕上がってきました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑