毎日ヴァイオリン練習!
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」
というHさん。
ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 & 8 & 9」「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD サードポジション」「クロイツェル 42のエチュード」を弾く左手指の動きもしなやかでしっかり音程をとっていらっしゃいます。
今回のレッスンで「クロイツェル 9番」の「左指の跳ね上げ」練習をしました。
「難しいですね!」
と、驚いたような笑顔のHさんです。
曲は「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト 第一楽章」のファーストヴァイオリンを始めました。
明日からまた練習記録更新だそうです。
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン日には
「今日はヴァイオリンレッスンの日なので、このピアスにしました。」 と、笑顔のYさん。
-
-
時には長時間レッスン 2
今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。 いつもより丁寧にゆったり
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。
-
-
懐かしいヴァイオリン
「今日は、私自身が3歳の頃最初に使っていた分数ヴァイオリンを持ってきました。」 と、Sさん。
-
-
ヴァイオリンを楽しんで
ご自身のヴァイオリンを製作中のOさん。 今はコマの調整が終わり、ナットの高さを調整中だそうです。
-
-
ヴァイオリンも楽しみながら
ヴァイオリンレッスンは、自分で弾きたい曲を中心にマイペースで楽しんでいらっしゃるAさん。
-
-
ヴァイオリンでオーケストラに
当教室でヴァイオリンを初めて数年経つHさん。 ヴァイオリン基礎練習「セヴシック Op,1」は後
-
-
ヴァイオリンの音程♪
「先日友人の通っているヴァイオリン教室のコンサートを聴いてきました。 小さなお子さんから社会人まで
- PREV
- 弾けないところを練習する
- NEXT
- ヴァイオリン基礎練習の効果で