「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
公開日:
:
最終更新日:2020/06/13
ヴァイオリンレッスン風景
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」
と、Hさん。

でも弾き始めると、よく練習したあとが♫
「在宅ワークだと朝もゆっくり起きれるし、通勤による体力消耗もなく、身体はずいぶん楽になりヴァイオリン練習も効果的に出来たようです。」
とHさん。
ヴァイオリンを弾く身体の動きがなめらかになっていて、特に左指小指の弦を押さえる(落とす)動きも一段と良くなりました。この動きが定着するとヴァイオリン上達は間違いなくスピードアップしますので、Hさん頑張ってくださいませね!
関連記事
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 1
「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして
-
-
ヴァイオリンレッスンのメモ
先月ヴァイオリンを始めたYさんは、ヴァイオリンのレッスンをノートにメモしていらっしゃいます。
-
-
毎日ヴァイオリン練習!
「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」 というHさん。
-
-
ヴァイオリンが楽しく
「こちらの教室に通うようになって、所属しているアンサンブルでの演奏が楽しくなりました♪」 と、本当
-
-
「ヴァイオリン」「ヴィオラ」「チェロ」も
ご自身の趣味で「ヴァイオリン製作中」のOさんは、今年からチェロも始められました。 チェロはほとんど
-
-
ヴァイオリン基礎練習の効果で
「ヴァイオリンの練習効果は(どんなに早くても)6ヶ月の時間差で現れます。」 と、音楽学校の先生がお
-
-
ヴァイオリンでバッハ
Kさんは、「バッハ作曲 無伴奏ソナタ 第1番 フーガ」に取り組んでいらっしゃいます。
-
-
イベントでヴァイオリン演奏 2
先日、同じ職場の方の送別会でヴァイオリン演奏をなさったTさん。 「ドイツ民謡 別れ」を弾きまし
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓磨き
今日は、レッスン室の窓を磨きました。 網戸も外して洗って、サッシも歯ブラシで
-
-
イベントでヴァイオリン演奏
「地域の『元気な方のご紹介で演奏してください。』と頼まれました。」 というM さん。 演奏プロ
- PREV
- ヴァイオリンオンラインレッスン 5
- NEXT
- ヴァイオリンオンラインレッスン 6