「ステイホーム」中のヴァイオリン 1

公開日: : 最終更新日:2020/06/13 ヴァイオリンレッスン風景

「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」

と、Hさん。

でも弾き始めると、よく練習したあとが♫

「在宅ワークだと朝もゆっくり起きれるし、通勤による体力消耗もなく、身体はずいぶん楽になりヴァイオリン練習も効果的に出来たようです。」

とHさん。

ヴァイオリンを弾く身体の動きがなめらかになっていて、特に左指小指の弦を押さえる(落とす)動きも一段と良くなりました。この動きが定着するとヴァイオリン上達は間違いなくスピードアップしますので、Hさん頑張ってくださいませね!

関連記事

ヴァイオリンレッスン日には

「今日はヴァイオリンレッスンの日なので、このピアスにしました。」 と、笑顔のYさん。

記事を読む

オリジナルのヴァイオリンケース

Aさんは昨年末に購入した新しいヴァイオリンケースにオリジナルのデザインをしました。

記事を読む

ヴァイオリンのセヴシック

「セヴシックOp.-1 の1番を初めて弾いた時は、あまりに難しくどうしようかと思いました。 今でも

記事を読む

ヴァイオリンが楽しく

「こちらの教室に通うようになって、所属しているアンサンブルでの演奏が楽しくなりました♪」 と、本当

記事を読む

ヴァイオリン練習時間の確保に

「私が決めているヴァイオリン練習時間は“洗濯機を回している間”です。だいたい40分くらいです。」

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

Kさんは、「バッハ作曲 無伴奏ソナタ 第1番 フーガ」に取り組んでいらっしゃいます。

記事を読む

時には長時間レッスン

都合で2回分のレッスン: 通常レッスンプラス振替: で、2時間レッスンを受けることになさったMさん

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン 3

「すっかりご無沙汰してしまいました。 でもアマチュアオーケストラは休みながらも続けていたのでヴァイ

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン 1

「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の窓磨き

今日は、レッスン室の窓を磨きました。 網戸も外して洗って、サッシも歯ブラシで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑